![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻で休職したいが、上司に理解されず、育児休暇や休職の手続きが不安。一時休職して悪阻が落ち着いたら退職を考えている。
悪阻で休職したいのですが、産科の先生には何て言えば診断書お願いできますか🥲?
上司と今の体調について話したのですが、息子の時に悪阻がなく臨月まで働いたからか全く理解してもらえず...
当たり前に重いもの運べと言われますし(荷物きたよーと行かざるを得ない名指しでの声がけ)タイミング悪くGWが来るからか絶対に休まないように念押されてます。
今日は仕事しようとしたら掃除は?と言われて、ほうきがけと雑巾がけ、掃除機がけなのですがパートさんが初期に無理しちゃいけないよ、しんどいの全部やるからどれならできる?と手伝ってくれました😭お腹が大きいわけではないので不可能ではないのですが、雑巾をバケツに浸しただけでえづいて固まってた私に気を遣ってくれたようです🥲
その方も、月曜日に手術を控えた方で今日元々お休みなのに上司に出勤するように言われて出てきてました😭
フルタイムで5年働いてますが育児休暇が使えるかわからないと言われてます。使えなかったら辞めないで休職して欲しいと。
少しの間休職して、悪阻が落ち着いたら働いて育休?産後の休職?なしで退職しようと思ってます。色々あって今すぐの退職は難しくて😭
- ychanz.m😈❤️🔥(3歳2ヶ月, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
悪阻がキツくて…
で貰えると思いますよ(^-^)
私の場合、吐き気はあるものの、実際の嘔吐はありませんでしたし、ちゃんと食べれていたので悪阻の時も仕事していましたが、酷い人は本当に酷いと言いますからね💦
![Satimon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Satimon
いまの投稿そのまま産科の医師に見せたらいいと思います
私も1人目は周りが引くくらい元気妊婦でしたが、2人目は悪阻ありましたよ〜
悪阻で体調不良を訴えてるのに理解しないのはハラスメントです!
どうか身体お大事になさってください
-
ychanz.m😈❤️🔥
なかなかお返事できずすみません😔
息子の時は正直本当に不自由なく着いていけたので、今回の違いの大きさに自分自身戸惑います😅💦
今までズル休みもしていないし、むしろ子供の関係で出勤が難しい時だってなんとか調整して休まないようにしてきたのにこんな時すら寄り添ってくれないんだとモチベーションも下がってしまいました😭
幼い考え方かもしれませんが💦
細かく色々お話しましたが「そうなんだ、でも休まれたら私キツいから」というスタンスだったので、私も変に遠慮するのやめようと思いました🥺
明日、先生に相談してみます。
ありがとうございます🙇♀️- 4月25日
ychanz.m😈❤️🔥
なかなかお返事できずすみません😔
私も実際の嘔吐はないんです😅
吐きたいのに吐けなくて、何かにつけてえづいている感じです😭
ご飯は普段の半分も食べられないです😱
明日先生にお願いしてみます☺️
ありがとうございました🙇♀️