※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後、食欲や好みが変わりました。野菜や魚は食べられるが、ご飯や揚げ物はNG。これは産後あるあるでしょうか?

妊娠中は食事3食しっかり摂らないとダメな体質に変わりましたが、産後、ご飯や揚げ物がダメになりました。
食べる量も少なくなったのですが、産後あるあるだったりしますか?野菜や素材の味、汁物、魚でしたら食べれるのですが、、、

コメント

deleted user

大丈夫でしょうか?
私は産後はモリモリ食べてました😅
無理しない程度に食べて元気つけてくださいね🥲!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます!お腹自体はすいてるのですが、食べ物が受け付けず🥲授乳があるので食べれる野菜をメインに量を増やしていきます😖

    • 4月24日
deleted user

そこまできっちりではなく、量もまあまあ食べてましたが、授乳もありかなり健康志向だった
気がします😳
パンやジャムは作った物だったり
蒸し野菜好んでました✨
だしもいりこや昆布からとったりしてました(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答頂きありがとうございます!授乳があるから食欲あるかなと思ってたら全然で😖食べなきゃいけないのでちょこちょこ食いをしています💦 
    パン、ジャムの手作り凄いですね!😳健康志向のレベルが違います✨

    • 4月24日