コメント
はじめてのママリ🔰
うちの園では早ければ早いほど良いと言われました。
慣れない環境に長時間おらすよりかは家でゆっくり過ごして欲しいみたいです。
うちの園ではおやつ食べたあとの3時半、4時以降ならいつお迎え来ても大丈夫みたいです。
なので私は仕事終わるのが2時、3時頃なので、4時にお迎え行ってます。
はじめてのママリ🔰
うちの園では早ければ早いほど良いと言われました。
慣れない環境に長時間おらすよりかは家でゆっくり過ごして欲しいみたいです。
うちの園ではおやつ食べたあとの3時半、4時以降ならいつお迎え来ても大丈夫みたいです。
なので私は仕事終わるのが2時、3時頃なので、4時にお迎え行ってます。
「時短」に関する質問
周りに相談できず、こちらで相談します。 主人が転職を考えてます。独立し、ゆくゆくは法人化するそうです。 私は何と言えばいいのか分からず、悩んでます。 私は時短正社員で年収300万程度。(勤務して11年 主人はボーナ…
共働きで旦那さんの家事育児協力が得られない方、毎日のスケジュールはどんな感じでしょうか?生活できますか🥲? 保育園に入れれば来年4月から復帰します(フルか時短かは迷い中。多分時短にします。基本出勤です)。夫…
来年小1になる子がいるのですが、 朝1人になってしまいます。 下の子の、送迎もあり夫も出張が頻繁にあります。 今の職場に在宅できる部署移動相談したが 時短とりながら在宅だとパートになると言われました。 転職す…
お仕事人気の質問ランキング
kuku☆
上のお姉ちゃんが幼稚園で、14時には送迎バスが来てしまうので、出来ればその前には一緒に帰ってきたくて😅
通う保育園に相談してみます!