※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

クリニックの外来患者数が30~40名は少ない方でしょうか?内科、消化器科のクリニックで働いている方、1日の患者数や忙しさについて教えてください。前のクリニックが忙しく、ゆとりのある環境を求めています。

クリニック勤務の看護師さん、医療事務さんに質問です。
1日外来患者数30~40名って患者数としては少ない方ですか?
内科、消化器科です。

ちなみに、みなさんのお勤めのクリニックの1日患者数は何人くらいですか?忙しさはどうですか?

前に働いたクリニックがとても忙しくて、とてもじゃなかったのでもう少しゆとりのあるところで探してます。

コメント

はじめてのままりさん

泌尿器科・皮膚科(美容も含む)で勤めていた時は
1日少なくても120人近く患者さんが来られていました😭
裏でずっと走りっぱなし、残業当たり前でした💦
先生2名・看護師さん8名・医療事務が表4名裏3名で回していました💦

アイスクリーム

医療事務何ヶ所か経験してます。
1日外来30人くらいの内科で勤めていた時はかなりヒマでした。

今のクリニックと前のクリニックは外来100人前後ですがすごく忙しいですね💦

はじめてのママリ🔰


お二人ともありがとうございます😌参考になりました😌

deleted user

内科クリニック、医療事務しています。
田舎です。
暇な日は午前午後合わせて30人くらいです。忙しい日でも最近は60人行かないです。

職員は社員が看護師2人、事務2人です。
午前は看護師パート1人、事務パート1人います!

1日30、40人は結構暇だと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく参考になります🥺
    清掃パートさんとかはいないですよね?
    ママリさんの働いてらっしゃる人数規模のクリニークだと、看護師や医療事務さんで清掃とかもされてるんでしょうか?

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    クリニーク→クリニックです💦

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    清掃はいないですね!!
    看護師と事務員で普段の掃除はしています!
    半年に1度は業者が床の大掃除とかしてくれます。

    大きい病院のときは、清掃の業者が毎日何人も来てました!

    • 4月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます!
    ブランクがあって不安なので、出来れば忙しいところより少しゆとりがあって丁寧に教えていただけるところがいいなと思ってたので、この規模のところを視野にいれてみます🥺

    • 4月27日