※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MK2
お金・保険

扶養内で仕事をする場合、社会保険に加入する必要は年収いくら以上でしょうか?

扶養内で仕事をしようと思ってるのですが
基本、社会保険に加入しないといけなくなるのは
年収がいくら超える場合でしょうか??

コメント

lily

会社それぞれの規定によるかもしれませんが、うちの所は週20時間以上勤務かつ月88000円の収入超えたら社会保険加入になります😭

  • MK2

    MK2

    ままり見てるとほとんどの方が
    そのくらいで入らないと
    いけないと仰ってますね🥺

    主さんは社保に入って
    働いてらっしゃいますか?

    • 4月24日
  • lily

    lily

    私は出産を気に旦那の扶養に入ったので、扶養枠のパートに切り替えました😭

    • 4月24日
ゆうちゃん♡

旦那さんの会社によりますね💦
うちのところは、年収130万以下
週30時間以内、月108000円以内です。
2ヶ月連続で超えたら扶養外れます😔

  • MK2

    MK2

    自分が勤める会社ではなく
    主人の会社によって変わるんですか?

    • 4月24日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    旦那さんの会社の保険の扶養なので、旦那さんの会社によりますね💦

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    それは旦那の会社で手当てなど
    ついていればという事でしょうか?

    • 4月24日
  • ゆうちゃん♡

    ゆうちゃん♡

    手当がついていてもいなくても、多少の規定はありますよ。

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    では旦那の会社に何か
    聞かないといけないんですかね?

    • 4月24日
優龍

大企業さんだと
106万円からだったりしますし、

基本的に
130万まで大丈夫ですが
旦那さんの給与に
扶養手当や家族手当などが
ついていたら
103万円超えると貰えなくなるだけで
社保に入らなくてはいけないのは
106か130のどちらかだと思います

  • MK2

    MK2

    主人の会社によると言われる方も
    いるんですがそれも関係は
    あるんでしょうか?

    • 4月24日
  • 優龍

    優龍


    旦那さんの会社にも
    よるところあります。

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    主人の会社がどうだと変わるんでしょう?
    主人の会社からは控除や手当て
    などはでてなくて所得税や
    社会保険などが引かれてる
    だけなんですが、

    • 4月24日
  • 優龍

    優龍


    ご主人の会社で規定があったりするので
    聞かないとわかりません。

    色んな規定があり
    それぞれ、会社によって違うんです。

    ないのであれば
    130万ですが、
    自分が働く会社にも
    社保に入らなくてはいけなくなる、規定もあります。
    それぞれ、確認が必要です。

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    では主人の会社には何を
    確認したらいいんでしょう?

    • 4月24日
  • 優龍

    優龍


    扶養内は
    年何万まで稼いでいいか
    を聞けば良いと思いますが。

    • 4月24日
  • 優龍

    優龍


    その中に
    月に何万までの規定などはないか、
    聞くだけです。

    • 4月24日
  • 優龍

    優龍


    そして
    自分が働く職場の
    社保の規定を知っておけば大丈夫かと思います

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    わかりました!
    ありがとうございます!

    • 4月24日
あいう

うちは私のパート先が大企業なので106万の壁があります

ぽよ

うちは月に10万8000円年で130万超えなければ大丈夫です!!

  • MK2

    MK2

    ご主人の会社によっても違うんですよね?😭

    • 4月24日
  • ぽよ

    ぽよ


    そーですね!
    友達のところは月に8万円までしか稼げないらしいです😗

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    では仮に私が働こうとしてる
    会社では130万超えなければ
    大丈夫だとしても主人の会社が
    扶養者の所得は103万までと
    なっていれば103万以下に
    抑えないといけなくなるんでしょうか?😰

    • 4月24日
  • ぽよ

    ぽよ


    私は自分の所は聞いてないです!
    旦那の会社と保険証に書いてある保険会社に直接電話して聞きました!

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    では保険会社に電話して
    聞けば会社に聞かなくても
    わかりますかね?
    今、色々と事情があり
    会社に連絡できないので😥

    • 4月24日
  • ぽよ

    ぽよ


    保険会社だけでも大丈夫だと思いますよ😊電話の際に会社に確認しなくても良いかなどは一応念の為聞いてもいいと思います✨✨

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    保険会社に聞く際には
    何と聞いたらいいですかね?😥

    • 4月24日
  • ぽよ

    ぽよ


    私は、旦那の扶養に入ってるのですが月にいくらまで稼いでいいのでしょうか??とそのまま聞きました😊✨

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    それをこちらが保険会社に
    聞いたと言う事は会社に
    連絡入ったりなどって
    しないですよね?😰

    • 4月24日
  • ぽよ

    ぽよ


    んー!それはわかんないです😱
    私は先に旦那に会社の人に聞いてみてーと伝え聞いてもらってから念の為保険会社に電話した形なので💦

    • 4月24日
  • MK2

    MK2

    そうですよね😥
    ありがとうございます!

    • 4月24日