
育休復帰後にパートになった方への扱いやモチベーションについて相談です。求められることは変わらず、同じ時給でやりがいが感じられない悩みがあります。
同じ会社で育休復帰後から正社員ではなくパートに変わった方いますか?
覚悟はしてましたがやっぱり扱いは正社員と変わらなくないですか?!
パートですし、モチベーションも正社員のように高くないです。でも求められる事やすべき事は以前と変わらず、、、
やりたくない事をやりたくないと言えればいいのですが、言える性格でもないし、だからと言って所詮パート、正社員と同じことをしたとしてもどうせこれをしてもしなくても同じ時給、、、とか思っちゃいます😞
- ☺︎(5歳3ヶ月, 8歳)

TOMATO
私はそのパターンで復職しましたが、他のパートよりは任せられることが多かったです🙏
しかし、大事なとき(会議や残業)はパートなんだし!って割り切って定時帰宅してたので、気持ちはすごく楽になりました😊
正社員の時は「子どもができてから定時帰宅ばかりで申し訳ないなぁ.......」と様々な場面で罪悪感ばかりだったので😅
コメント