※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
スイ
子育て・グッズ

子育てにおいて大切なことは何でしょうか?将来の夢を追求し、努力する姿を見せることが重要だと考えています。他の方の意見も聞きたいです。

皆さんが子育てする上で
1番大切にしていることは何ですか?

うちは男の子2人いますが、
将来好きなことをとことん追求して努力して
極めて欲しいなと思っています。

そのためには親である私は
どのように子育てしていけばいいのだろうと
ふと思います。

同じ考えをお持ちの方でも、そうでない方も
こういう風に子育てしたい!あるいはしてるよ!
という意見をお聞きしたいです🙂

コメント

ノア

うちは女の子ですが、私自身両親にやりたいことを好きなようにさせてもらい育ってきました!そのお陰でお習字や、ピアノ、ソフトテニスなど経験出来、高校も私立でしたが行きたいところに行かせてもらいました😊私自身は頭が良くないので勉強は無理強いせず、体をよく使ってくれる子になればいいなぁと思っています🥺私も旦那もソフトテニスを長く続けていたのでやらせたいなぁなんて思っています😳まだまだ1歳で出来ないことばかりですが家ではよく体を動かして遊ばせています!
お金をかければいいってもんじゃないとは思っているので習い事などは本人が興味のある事をやらせてあげたいです😣ただ、今のご時世英語には多く触れさせてあげたいなぁとは思っています😂

はじめてのママリ🔰

〇〇をやらせてあげたいっていう思考は今のところ全くないです!
子どもがいずれ興味を持ったり、意思がもっとはっきり出てきた頃に習い事等すればいいかなぁと思っています。

今の段階で意識していることは、とにかく子どもを否定しないことや共感すること、太陽の光を可能な限り浴びせることくらいです!

産後で、更にイライラして頭ごなしに感情で怒ったり、ひどいことを言ってしまったり、つい手が出てしまうこともありますが😭😭😭💦
冷静になって大反省します、、、

子どもの自己肯定感を高めてあげたいな、と常々思っています。

deleted user

好奇心、愛情ですかね…
できる限りはやりたいことやらせたいし、愛情はたくさんあげたいです

deleted user

好奇心・探究心を育てたいです。

私自身は、娘が気になったことなら「早く!」とか「もう行くよ」と言わずに済むような余裕を持っていようと心がけています。気が済めばぐずりもしませんしね😂

思うように物事が進まないとイライラしてしまうので、
自分の都合は消して。家事も朝から出来ることはやっちゃって、娘のペースに寄り添えたらと思っています。

あとは外遊びしっかり。早寝早起き。バランスの良い食事。とにかく規則正しい生活をさせ、テレビだけは時間を守ってます😊