
3歳半の娘がワガママでイライラ。ストレスで疲れてしまい、部屋の片付けもまだ。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
3歳半の娘。保育園に通ってます。年少クラスですかね?
最近ワガママがすごいです。甘えん坊とゆうかしつこいとゆうか…遊ぼー遊ぼーとうるさい、すぐ違う!と怒る
自分の思い通りにいかないともの投げる、大きい声出す
もうずっとイライラして疲れてしまって無関心に近くなってきてます
旦那が帰って来れば私は彼に全て丸投げしてしまいます😞
夜も突然起きて夢の中なのかよく泣いて怒ってます…
パパが抱っこしてなだめてくれますが、これが出張で居なかったらと思うとゾッとします😓
引っ越ししてからまだ2週間たってないですが部屋の片付けも終わってなくてそれもイライラします😂
妊娠中で疲れやすくて思うように動けなくて情けないです
はぁ…保育園迎えに行くのが辛いです😭ワガママなのは私ですよね😞
ストレスで心が疲れてしまいました、同じような方どうやって乗り越えましたか
- るる(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ちよちよ🔰
ママのお腹がどんどん大きくなってきていることに、色々敏感になっていて情緒不安になっているんじゃないですかね⁇
2歳7ヶ月の子どもがいますが、妊娠がわかってから不安定になり園でも落ち着かない、家でもよく泣いて叫んで、イヤイヤって言ってました。
ほんとそうなると面倒ですよね…。😭こっちだって疲れてるのに…って❗️
今育児本読んだりしてて、
かまってほしいって言う気持ちを無視したり、あとでねってあしらう方が更にヒートアップするらしいです👍
だから、1分でも目を見て「なぁに?」「何時になったらあそぼ」とかいってあげたり、するだけでも変わるって言ってました。
そうやって見てますがまだまだ成果はないです😂
あと少ししかない上のことの2人きりを楽しめたらいいですね❤️
産まれたら赤ちゃん返り怖いですよね😱
るる
あんまりイライラするタイプじゃなかったのでホルモンバランス崩れてる感じあります😓笑
子供も何か感じ取ってるんですね〜😢妊娠関係なく3歳前後って赤ちゃん返りみたいな症状?がでるみたいですが、、今すでに赤ちゃん返り中です👶🏻
ばぶーって言ったり、わたし赤ちゃんだから!と発言したり(笑)できない〜と甘えたり...😅下の子産まれてこれ以上酷くなるの怖いです😇
目を見てかまってあげる…根気強く私もやってみようと思います😂✨
コメントありがとうございます☺️