※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつばち
家族・旦那

旦那と子育ての話になり、将来が不安です。まだ子供の性別は分かりませ…

旦那と子育ての話になり、将来が不安です。
まだ子供の性別は分かりませんが、子育ての話をして揉めてます。
女の子ならデレデレになると思うと話してますが、男の子なら何かしたら殴ると思うと言われショックでした。
彼自身が子どもの頃躾のために暴力があったりしたと話してますが、同じ事をこれから生まれてくる子にするのは違うと思います。
彼は昔ヤンチャして色んな事してきて問題起こしたけど、それでもこれで良かったから、男の子なら暴力も必要と話してますが、これは間違ってますよね?
私がそういう家庭環境じゃなかったから、考えが甘かったり過保護な感じになってるのかも知れませんが…
妊娠中にもかかわらず、私に対しても最近暴力的な発言が多く不安です。
旦那さんは子供が生まれたら少しは変わるものですかね(/_;)?

コメント

ぽん。

子供が産まれるとかわるとは
思います!

でも、旦那さんが育ってきた環境の
記憶は変わらないのでちょっと不安ですね(  ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀  )

  • みつばち

    みつばち

    変わってくれる事を願ってます😢
    彼が子どもの頃親からの暴力があったり、置き去りにされたりとか言ってるので、それが当たり前にならなければ良いのですが…

    • 9月1日
マークアーサー

うちの主人は元ヤンです💦 かなりヤンチャしていたようです(*-∀-)ゞ 何かしたら殴るとは言いませんが、なんとなく自分の中で反抗期になったら殴り合いの喧嘩になったりするんだろうなと覚悟はしています。反撃できないほど小さい年齢の子に過度に手を挙げるのは躾の域を越していると思うので不安ですね。ただ、正直私も男の子だと頭ぺし!!!!とか叩いたりします。ちなみに子供にものを教える仕事についてます。女の子を叩く事は100%ないですが、聞き分けのない男の子はお尻とか軽く蹴りいれたりするときあります。旦那様もそんなノリで言ってるだけじゃないでしょうか。

  • みつばち

    みつばち

    躾のために多少は叩いたりって言うのは全然有りだと思ってますが、殴るって表現をされた時はゾッとしました…
    結婚前話をしてて、最初は冗談でノリだと思ってましたが、何回か話しても考えが変わってないので…

    • 9月1日
たらこ*

わたしは女の子ですけど父親に殴られて育ってきました。
口答えすれば拳が飛んできました。
あ、そんなにヤンチャしてたわけではないですよ、普通だと思います(笑)
今は父は孫にデレデレです(笑)

でも同じように子供を育てようとは思いません。殴ることが躾になるとは思いません。だからといって躾のために手をあげることが間違っているとも思えません。

なかなか難しいですよね。

お子さんが産まれたら
変わるかもしれませんし、
ただ言葉にしてるだけかもしれません。

妊娠中の奥様に向かって暴力的な発言があるとゆうのはちょっと問題かと思いますが…

  • みつばち

    みつばち

    躾のために手を上げることが間違ってるとも言えないのは同感です。
    彼がどの位のレベルで言ってるかは分かりませんが、彼自身が日常的に暴力があったりしたようです。

    私に対しては、妊娠分かってから何気ない事で喧嘩した時、
    『子供いなかったら分かれてるし』とか
    キレて壁とか蹴ったりした時には
    『これでも抑えてるからな、まじぶっ飛ばしたいから』
    とか言われました…

    • 9月1日
Y❤︎

その何かしたら。の何か。が
どんな事かにもよりますね。

例えば誰かを傷つけた。
自分を傷つけた。
命に関わるような事をした。
などある程度大きくなって分かるようになってから
そのような事をしたと言うなら
私も殴るとは違いますが
手を出してしまうかもしれません。

子供が生まれれば多少は変わると思います!
男の子でも女の子でも可愛いので(笑)

きいろ

うちは、変わりました!
苑さんの旦那様と同じように、生まれる前は
「女の子ならデレデレ、男なら厳しく!
男だったらチューなんて出来ない!男同士でありえない!」
と言っていましたが、今は息子にブチュブチュしてます。笑
ハイハイできるようになって、仕事から帰ってきたら笑顔で寄って行くし、寝返りして旦那に寄り添って寝たりするので最近特に可愛くてたまらないみたいです。

変わってくれるといいですね!

  • りゃんこ

    りゃんこ


    横からすみません!
    うちの旦那のことかと思いました。笑
    生まれる前は男ならひっぱたいて育てる!とか言ってましたけど今では息子を溺愛です。笑
    同じくブチュブチュしてます。笑笑
    わたしより過保護で甘いですよー😅
    こんな旦那もいます(^○^)

    • 9月1日
  • みつばち

    みつばち

    息子さんとパパを想像すると微笑ましいです😊
    彼にもそう変わって欲しいです…

    • 9月1日
  • みつばち

    みつばち

    やはり皆さんそうなんですかね。
    厳しくするのと暴力は別なのでそこだけ理解して欲しいですけど…
    変わってくれるのを願います(╥_╥)

    • 9月1日
アリエル

お子さんが男の子でも旦那さん変わると思います(^_^*)
うちの旦那も男の子可愛がれるかな〜なんて言ってたのに今では息子ラブです♡ まるでカップルのようです笑

  • みつばち

    みつばち

    カップルのような関係羨ましいです😊
    ただ暴力必要と毎回言うのは彼には辞めて欲しいんですよね(/_;)

    • 9月1日
なる

私の主人も昔はヤンチャしてたけど、子供が出来ると変わりますよ。

  • みつばち

    みつばち

    変わるものなんですね!
    元保育士の旦那ですけど、子供に関わる仕事してて暴力必要って言葉がよく出るなって気になってました。
    うちも変わってくれればいいんですけどね😢

    • 9月1日
  • なる

    なる


    産まれれば2人とも変わるよ。ゆっくりと…
    子供が成長させてくれるから。

    • 9月1日
♡蓮々ママ♡

人の子と自分の子は、だいぶ違うので大丈夫ですよ( ˊᵕˋ )
私も男の子だったら、昭和スタイルでスパルタに育てる!なんて思ってましたが、まぁ無理です(´・ ・`)可愛すぎて♡
変わりますよ♬*゜