
コメント

ままり
管理人さんに苦情出して何回か注意してもらいましたよ❗️
実際にうるさい時間に来てもらったりもしました。
それでもやはり気になるし、壁の薄さがどうしようもなかったので
戸建てを検討して
今は引っ越しちゃいました😅💦

はじめてのママリ🔰
アパートだとそんなものだとおもいます!
22時は人によってまだ活動している時間なので、
深夜夜中ってほどじゃないので中々難しいと思います。
-
ぽたぽた🍘
やっぱりそうですよね。
ましてや子どもがいない世帯であれば、子どもが寝てる時間とか気にならないですよね。はやくお金貯めて壁が分厚いところに引っ越したいです。笑- 4月23日

はな
アパートはそんなものですよね💦
我が家も休日の前日などは映画の音とかゲームっぽい音とかかなり聞こえてきます!
あと休日の朝は歌声も!笑
でもこちらも子供の夜泣きとかある時もあるのでお互い様かなって感じです😥
-
ぽたぽた🍘
ほんと日によって無性に腹立ってしまう時もあります💦私も心に余裕がないんでしょうねー😭- 4月23日

はじめてのママリ🔰
無神経者勝ちで腑に落ちないですね🥲
-
ぽたぽた🍘
ほんとにそうです。
旦那に言っても、なーーーんにも助けてくれないし、もう気にしたら負けなんですかね。笑- 4月23日

退会ユーザー
少し前にテレビで見ましたが歌ってる本人は周りに丸聞こえなのわかってないと思います。
普通に注意書き貼っても改善されず。
で、管理人さんが◯◯時に誰々の□□と言う歌声が聞こえて来ます。
控えて下さい。
みたいな張り紙をしたそうです。
本人は恥ずかしかったのかそれから歌声はなくなったそうです。
なるほどーと思いました。
-
ぽたぽた🍘
毎回同じ時間や同じ曲を歌っているのであればそれは効果的かもしれませんね☺️
張り紙をして住人みんなが見れる場所があればいいんですけど、掲示板みたいなのがないんですよねー。
頻度はそこまで高くない方だと思うんですが、うるさい時はめちゃくちゃうるさいんで、たまに我慢できなくなるんですよねー。- 4月25日
ぽたぽた🍘
うちは管理会社なんですよねー。以前上の住人の方が、ベランダの縁に植木鉢をたくさん並べてられてて。縁に並べたまま水やりもされるので、下でうちが干してる洗濯物が濡れちゃうことが多々あって。それに加え、強い風が吹いた日なんかに落ちてきたことがあったんです。他の部屋にも小さい子どもさんが住んでるし、なにより落ちてきて頭にでも当たったら大人でも危ないから、ってことで管理会社に連絡したのですが、すぐには改善されず。再三連絡して、水やりは無くなったんですけど、鉢植えは未だに置いたままで…。
管理会社がちゃんと伝えてないのか、住人が無視してるのかわからないんですけどね。
なんだかこのご時世で、ちょっとしたことでもイライラしちゃって。
ままり
うちも管理会社でしたよ❗️
それは危ないですね。
常識のない住人なんですね…😓💧
連絡したときに、どのような対応をしてくれるのか、
電話するのか、手紙を出すのか、など詳しく聞きました。
改善されなかったらまた電話して、その後どういう対応してくれたのか聞いたり…
その繰り返しでした💦
生活音、しかも気をつけることができる音って
かなりイライラしますよね😡
うちのとこも大音量で音楽聴いてたり、話し声めちゃくちゃうるさくて、イライラしっぱなしでしたよ😠
ぽたぽた🍘
管理会社の担当の人も頼りない感じがして。日頃から関わりがあれば伝えやすいんですが、出会った時に挨拶する程度ですし、注意してもっとトラブルになるのも嫌ですし…。