
仕事と子育てでストレスが溜まり、イライラしてしまっています。旦那にも理解してほしい。
ワンオペみたいな感じが続いたこと
今月から仕事を始めたこと
今月から保育園に行かせたこと
来月に保育園転園が決まったこと
こどもの主張が激しく、強くなったこと
毎晩の夜中2、3回泣きながら起こされること
書き出したらまだまだ出てくるけど何か始めるといっぺんに問題が起こって、私、今すごくイライラしてるし、イライラが溜まってる
その証拠に、今日は泣かせる程じゃないけど危ないことや邪魔なことしてると手が出て頭を叩いてしまつた
叩いた回数が多いと思う、数えてないけど
今そんな自分があかんし、叩いてまいそうになる自分を抑えようとしてることも認識できてるからまだ大丈夫
けど、これ超えたら私無理やわって気づいた
少しでもええから旦那は仕事せんと私に小言言われないようこどもを見といてほしいな…
旦那が悪いわけじゃないのに旦那も悪く見えてくる
私は休憩したいです
- えりさ(1歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

海
わかります‼️旦那さんが悪いわけじゃないって思えるだけ優しいですよ😅💦
私は完璧旦那が悪いと思ってますもん(笑)共働きなのに送り迎えはもちろん、育児だってほぼ私。家事だって手伝う程度…「分担だろう??」「お前も親だろう?」って毎日イライラです‼️そして休みの日は当たり前のように自分だけが昼までゆっくり寝てる😠私だって働いてるしたまにはゆっくり寝たいのに、もちろんそんなこと言われたことはないし😨⤵️
離婚すら時々考えてますよ(笑)
えりさ
確かに寝てるのは腹立ちます( ̄▽ ̄;)
私休みなのに旦那が仕事だとお弁当作らないとなので結局早起きっていう…
私の仕事の日にお弁当作ってくれないのに、いいなーってなりますよね( ̄^ ̄゜)