
コメント

ママリ
年少さんからは、あまり先生から報告って少ないのかなーって感じました😁
なので、気になることは直接聞いたり、ノートに書いたりしてます😃
我が家は基本、毎日ノートに息子の家の様子を書いてます😁
鼻水垂らしてままは本人も気持ちわるいと思うので、自分で拭く練習もおうちでしてみるのもいいかもしれないですね😁
ママリ
年少さんからは、あまり先生から報告って少ないのかなーって感じました😁
なので、気になることは直接聞いたり、ノートに書いたりしてます😃
我が家は基本、毎日ノートに息子の家の様子を書いてます😁
鼻水垂らしてままは本人も気持ちわるいと思うので、自分で拭く練習もおうちでしてみるのもいいかもしれないですね😁
「昼寝」に関する質問
生後4ヶ月の子、朝寝昼寝夕寝、どんな感じでしょうか? 何分くらいさせてるとかありますか? 寝過ぎてる時は夜に影響させないよう起こしたりしますか?🤔 それとも寝たい時寝たいだけ寝かせますか?💧
もうすぐ1歳の子の離乳食スケジュールが迷走してます😭 5:30 起床 6:30 1回目離乳食 9:00-10:00 朝寝 11:00 2回目離乳食 12:00-14:00 昼寝 15:00 おやつ?ミルク? 18:00 3回目離乳食 19:00 就寝 これが理想なんですけ…
早朝覚醒と昼寝の時間について もうすぐ7か月になる息子を育てています。 6ヶ月になったくらいから夜泣きが増え 2週間ほどで落ち着いたなと思ったら今度は 早朝覚醒し始めました。大体4:00前後です。 1〜2時間は起きてて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yahhho
ありがとうございます!!
ノートはどんなやつですか?
毎日書けるようなところがなく、
未満児のときは
睡眠時間や食べたもの
様子など書くところがあったのですが
年少になり
先生が書くスペース?しかないです。と言っても特記事項しか描きませんが、、
ママリ
出席ノートと、普通の大学ノートの1番小さいやつです😁✨
毎日書いてるの、我が家ぐらいだと思います😂✨
1歳からずっと続きているので、保育園卒園するまでは、育児ノートのように書いて行こうと思ってます😁
けど、先生も無理のない範囲でコメントくれるので、保育園の様子もわかります😁
yahhho
それは有難いですね!!
園の様子も分からず、
たださようならだけで
不安です。
ママリ
それなら、帰るときに先生を捕まえてお昼寝の様子聞いてみたらいいと思います😁✨
先生たちも心配な子や気になる子の親にはお話されるかと思いますが、比較的楽しく過ごせてる子には何ないです😁
yahhho
なるほど!ありがとうございます!
さっそく、そうします!!
yahhho
昼寝してない場合、
報告してくれますか?
ママリ
お昼寝しなくて騒ぐとか、他の子に影響があったりすると報告あるかもですが、静かに布団の中でコロコロしてたら、特に報告無さそうです😂✨
3歳ぐらいなると、お昼寝しないで、布団の中でコロコロしてる子もいるって聞きました😳✨