
息子が間違えて他の子の柄付きマスクを持ち帰った。無地の新しいマスクを返却するべきか悩んでいる。間違えたマスクの処分も悩んでいる。
すっごくしょうもないことなんですが、質問させて下さい。
今日幼稚園から帰ってきた息子が他の子のマスクをして帰ってきました。(バスなので詳細分からず)
息子は、無地の不織布マスクにハンコで名前を押してあります。間違えてきた子のマスクは不織布の柄付きマスクで中に名前が書いてあります。
予備に入れていたマスクも無くなっていたので、多分反対になってしまったと思いますが、この場合は柄付きのマスクを購入して返却した方がよいのでしょうか?
うちは無地のマスクを購入しているので、柄付きマスクはありません💦無地の新しいマスクを返却するのは失礼ですかね?😥
また、間違えてはめてきたマスクはこちらで処分してもいいのでしょうか?
どちらも不織布なので洗って使うことはないと思うのですが...
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃこ
不織布マスクでしたら、私なら無地のものを返却してつけてきたものは破棄します😊
わざわざ柄物購入する必要はないと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺
ちなみに新しいマスクは新品のジップロックに入れてお渡ししようと考えていますが、どうですかね?結局他人の家の物なので気持ち悪がられないか不安です😢
にゃこ
良いと思います😊
そこまで丁寧にしていただけたら、私だったらありがたいです🙏
使う使わないはお相手の方の判断ですし、そこまで高価な物でもないのであまり気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
使う使わないは自由ですもんね!そう考えると自己満でもお渡しして終わらせます!
ありがとうございました😋