※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
ココロ・悩み

集団生活での問題行動に悩んでいます。ADHDの可能性があるか心配です。

年少で入園して2週間。

・一斉指示がきけない
・給食中に立ち歩き
・友達の使ってるおもちゃを勝手に取って、喧嘩して怒っておもちゃを投げる
・年上と遊びたがる
・年少さんとは遊ばず、一人遊び
・目に入ったもの(おもちゃ)に意識がいってしまう
・言葉が幼い
・片付けの時間に片付けできない(遊びたい気持ちを我慢できない)

基本的な生活習慣はできているし、言葉の理解もしている様子らしいです
家では貸してねも言えるし、立ち歩きもありません

集団生活初めてでも、やはり問題ありですよね?
ADHDですかね?

コメント

二児のママ

まだ2週間だし慣れてなくて様子伺いながら過ごしてるだけかもしれないですよ😊

  • R

    R

    だといいのですが💦
    ありがとうございます🥺

    • 4月23日
deleted user

4歳前の子…となると気になりますね💦
特に発達障害から集団生活で出やすい子はいるので…
ただまだ2週間ですしね😅
発達障害の診断は専門医のみですが数ヶ月待ったりしますし、予約しておきその間園にも様子聞きつつ様子見られたらいいんじゃないかなと思います。
傾向的にはADHDよりASDの可能性があるかもです😅
特徴被るものも多いので難しいんですけどね。
ADHDだともう少し違った特徴出てくるかな〜と思うので…

  • R

    R

    専門医は予約済みです
    しかし初診なので、診断も確定するか微妙ですよね💦
    一応園での様子も書いてもらい持っていく予定です。
    私も自閉症+ADHDなのかなとも思いました💦

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!行動早くてびっくりです😂
    専門医いわく、分かる子ははっきり分かる、だそうですが…
    分かりにくい子はなかなか💦
    うちは初診も3段階、月1療育&心理相談で経過見つつ、4ヶ月に1度の診察…
    かなりしっかり見て貰ってますが、初診含め3回の診察受けても未だハッキリしてません😅
    分かりにくい子と言われており本当に微妙なグレー…傾向的にはASD.ADHDです!
    両方持った子は多いんですが、書いてある事だとよく分からないって感じですね😭
    家でも落ち着きのなさが少し目立つ時があるとか、周り見えてなくてコップ倒したり物を踏んだりぶつかったりが多いとか…そういうところは無いですかね?💦

    • 4月23日
  • R

    R

    そうなんですね💦
    やはり初診では確定はもらえなそうですね💦
    とりあえず療育必要かを聞きに行こうと思っています。
    家では特にですかね、、
    片付けの時間が守れないくらいですかね🥲

    • 4月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本的に様子見が多いかなとは思いますがその子によりますね😅
    必要かもそうですが、もし通わせたいならお願いしてみるのもありかなと思います!
    うちは引越しでまた1から探してますが、今日保健師と話してきました(笑)
    下の子も心配だって話はしてたけどスルーされかけて、専門医受診したいんです(療育は受診後になるので)ってゴリ押ししてきました😂

    ならADHDは可能性として低いかもです💦
    特徴的にはASDだけど落ち着きのなさからADHD?!って思われる方もいるんですが、そういう場合はASDの多動傾向だったり…。
    でも給食中の立ち歩き程度でしたら多動傾向って程でもなさそうな💭
    私的にはあるとしたらASD単体って可能性かなと。

    • 4月23日
  • R

    R

    様子見ですか、、
    療育は迷いどころです😵

    ASDと診断されたら受け入れられるか不安です💦
    覚悟はしていきますが🥲

    • 4月23日
ママリ

早生まれのお子さんかなと思いましたが、3歳8ヶ月だと少し気になりますね💦
でも一人遊びは年少なら全然ありますよー!二学期頃になるとお友達同士で遊ぶ子が増えてくる印象です🤗

  • R

    R

    4歳前なのに際どいですよね💦
    元々ゆっくりだとは言われていたのですが💦
    おもちゃを投げたことは今までなかったので、心配です💦

    • 4月23日
クー

前の投稿ですがその後どうなったか気になります🥲
息子と似ていて😣

  • R

    R

    すみません、返信するところ間違えました💦

    • 9月21日
  • クー

    クー

    読ませていただきました😭
    すごくためになります、、
    私はこっちの意思で子どもの行動止めたり口出したりしていたので、、
    4歳になったことで心の成長もあったんでしょうね🥺❣️
    うちは一学期スタートの時はRさんのお子さんの当初と同じ感じで、一学期終わりには少し落ち着いてきたみたいで担任から大丈夫そうと言われて、夏休み中にあった3歳児健診でも問題なしだったんですが、、
    二学期スタートしたとたん運動会練習に参加しない、円になって踊るとき1人だけ周りを走ったりしてると言われて😢
    ご飯も生まれた時から食に興味ないので食べるより早く遊びたい!が勝ってほぼ食べずに食べ終わって遊んでる子のところに行ったり🥲
    二学期なのに周りの行動を見れてないところが危ういのかなと、、
    怖くて発達検査を受けられずいます😢

    • 9月21日
  • R

    R

    私もですよ😵💦
    初めての運動会練習で興奮しているのかもしれないですね!
    意外と入園式や参観日の時(親が見てる時)は落ち着いてたりするタイプですか?
    ご飯興味ないのうちもですよ!!
    食に興味ないです。笑
    うちは元々は入園前に3歳検診で言葉で引っかかったのでそれが理由で発達検査しました。

    検査受けるの怖いですよね、私もそうでした💦
    検査は今で何もなくても後から傾向が出てくることもあるのであくまで参考程度でしたね🥲

    • 9月21日
R

おはようございます!
うちはその後小児神経科で発達検査と診察を受け、月齢通りの成長、発達障害の印象は受けないと言われました。
今4歳になったんですけど、別人のように言うことも聞くし言葉も伸びてきましたよ☺️
給食の立ち歩きもほとんどなくなり、友達ともよく遊んでるみたいです!
おもちゃを投げる話も聞かなくなりました。
ぽこさんの息子さんも4月から幼稚園だったんですかね?

「発達検査 小児神経科」でママリで検索したら「ココロ、悩み」カテゴリで私の質問が上から3番目くらいに出てくると思うのですが、わたしもここでゆうさんという方に子供の接し方のアドバイスをいただき、子供もだいぶ変わりました🥺💗
ぜひ見てみてください💕
色々詳しい方みたいで、私は心理士の先生よりもゆうさんのアドバイスの方がとてもためになりました🌸