
日中ワンオペで大変。娘にイライラし、自分も疲れている。寝不足で申し訳ない気持ち。放置が増えてダメ親だと感じている。批判は控えてほしい。
まじで日中ワンオペきつすぎる
何も手つけられない
2人目産まれて退院してきてから娘のこと怒ってばっかりだ
あんまり言いたく無いけど1人目の娘のこと嫌いになりそう
イヤイヤばっかだし、授乳してるときわざといたずらするし
寝て欲しい時に限って寝ないし、すぐ泣くし
自分も寝不足と疲れでイライラばっかりしてる
覚悟してたけどこんなに大変とは
でも寝てる時とかほんと申し訳ないって思ってしまう。
一人で放置させることが多くなってしまった
ほんとダメ親だな。
メンタルやられるので批判することは言わないで欲しいです
- Emma(1歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

りり
辛いですよね。
私も上の子可愛くないと思ってしまいます😭寝不足もほんとキツいです(>_<)

はじめてのママリ🔰
2人育児お疲れ様です😊
私は娘1人でも毎日怒ってしまってます💦一緒にいるのが苦痛でしかありません。
やっと保育園入れたのにコロナ出て休園・・・仕事も休まないとダメだし感染者が多いので気軽に出かけることもできずしんどいです🤢
-
Emma
ほんとにいまも訳わからずずっと泣いて何しても泣き止まず疲れました🤦🏻♀️🤦🏻♀️
- 4月23日

退会ユーザー
日中ひとりで子育てだと
自分が追い詰められてもおかしくないと思います😭
十分がんばっている自分をまずは褒めていいと思いますよ!✨
周りの人に頼れたり相談したり出来るだけでも全く違いますよね😌
-
Emma
今まさにかなり追い詰められてる状況です...
何しても泣き止んでくれなくてどうしたらいいか🤦🏻♀️- 4月23日
-
退会ユーザー
そういう時もありますよね
気分転換でよく外に出ていました。
動画に撮ると、振り返って見たときにいい思い出だなと思います😌- 4月23日

ゆぽ
うちも年子ですが、ほんとに大変ですよね😭
下の子泣かせっぱなしとかよくありましたよ💦
-
Emma
ほんとにたいへんですよね...
どっち優先にしたらいいか分からないです🤦🏻♀️- 4月23日
-
ゆぽ
ほんとにしんどい時は上の子にYouTube投げて下の子にミルク突っ込んで違う部屋に逃げてました!
- 4月23日
-
Emma
私もそれやろうかな...
- 4月23日
-
ゆぽ
あまり頑張りすぎないでください😭泣いてても死ぬことはないし、しばらく泣かせといていいんです!こっちもイライラしちゃうと悪循環なので落ち着いてから対応したら絶対泣きやみます!
- 4月23日
-
Emma
ちなみになんですが0ヶ月のときちゃんと3時間おきにミルクあげてましたか??😵
- 4月23日
-
ゆぽ
いえ…(笑)泣いたらミルク突っ込んでました…(笑)しかもバスタオルで固定してセルフ飲みしてもらってました🤣
- 4月23日

ふー
新生児期きついですよね。
私も毎日娘に怒ってました...
上の子優先でとよく言いますが、実際新生児相手にしてると難しいですし、全然上の子の相手してやれずで嫉妬してました。
それで娘も癇癪起こすし、毎日娘が寝た後反省する日々でした。
でも、だいぶ落ち着いてきて、最近はたまに下の子のミルク🍼してくれたり、お風呂のお手伝いしてくれたりもします😊
偶然一緒に遊んだ年下の子に優しくしたりもできるようになりました。
子供はちゃんと成長してくれます!!
今まで自分に注がれていた愛情が急に赤ちゃんがきて上の子も受け入れられないのかもしれないですね。
毎日おつかれさまです。😭
-
Emma
娘にほんと怒ってばっかりです
私も落ち着いて欲しいです😵😵
ありがとうございます😭- 4月23日
Emma
ほんとにいまも訳わからずずっと泣いて私もう疲れました🤦🏻♀️笑