![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝早く起きて朝ごはんを食べる女性が、午前のおやつとお昼ご飯のタイミングに悩んでいます。お昼ご飯は眠たくて食べないことも。理想は9時おやつ、11時昼食、12時昼寝です。
おやつ昼ご飯昼寝のタイミング
朝は5時半〜6時半に起きて朝ごはんは7時です🥞
眠たいのとお腹がもたないのだろうとお昼ご飯は11時から食べようとしていますが2つのことで困っています。
①午前のおやつを欲しがる
↑お腹がもたないのか習慣になってしまったのかは分かりません。朝ごはんはバナナ半分完食、ホットケーキ半分を少し残すくらいなのでどっちもあるかなと😅
早めにあげると公園から帰ってきてからも欲しがるし、10時くらいにあげると昼ご飯の食べが悪いのです。
②お昼ご飯は眠たくて機嫌が悪く食べないことも多々ある
↑お菓子やバナナ、さつまいもなら食べます
お昼ご飯は昼寝前に食べるか起きてから食べるか毎日悩みます😔
理想は、9時おやつ11時昼食12時昼寝です。
朝早く起きるから昼寝も早いという方は、何時ごろにお昼寝やお昼ご飯午前のおやつにしていますか?😣
- ちい(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
当時から変わらず7時、11時半、18時ご飯です。
午前中公園など行って帰るといい時間なのでそれからお昼ですよ!
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
6時半 起床
7時 朝ごはん
10時 おやつ(軽いもの)
11時過ぎ お昼ごはん
12時半〜13時半 お昼寝(しないときと半々ですが…)
16時半 夜ごはん
17時半 お風呂
19時 就寝
おやつはお昼ご飯の食べが悪くなるので少なめにしてます!欲しいと要求されますが、うちはお腹が空いてというよりお菓子やパンが食べたいだけって感じなので気を逸らせたりしてます😅
-
ちい
お昼まで間の流れがとても似ています!
もうお昼寝しないんですか😳
午後のおやつがないんですね😌
うちもそうかもしれません💦
結構ぐずるのでついあげてしまって☹️- 4月24日
-
のん
眠そうにしているのに中々お昼寝してくれず…15時くらいに寝そうになると、夜寝る時間に差し障るので逆にお散歩に行ったりしてます😅
午後のおやつは、眠そうなときに頑張らせて起こすときや、お昼食べた量が少なかったときとかに様子をみつつあげてます!が、夜ごはんも早いのであげないことが多いですかね😊- 4月25日
-
ちい
体力もついてくるとそうなるんですかね😳
お疲れ様です🥺
もう少し癇癪が落ち着いたら減らしていきたいなと思います🥳
ご丁寧にありがとうございました☺️- 4月25日
ちい
ありがとうございます😊
とても理想の時間です!
ご飯の用意がなかなか待てなくて…そのうち待てるようになりますかね😂