
うちの子、ご飯の前になにかおやつを食べたがるんですけど、みなさんそ…
うちの子、ご飯の前になにかおやつを食べたがるんですけど、みなさんそういうときどうされてますか?
それはあなたのおやつだから、ご飯のあとたべようねとか、ごはんと順番でたべてみる?とか、色々言っても、癇癪おこして話にならないです。
結局、鬼さんがきたらこわいからやめよう!と私が怒って、子供を抑えつける感じになってます。
もう毎日のようにこうなるのでストレスMAXです。
うちは少食の偏食で、ご飯の前のおやつを許すと、ただでさえ食べないご飯をさらにほぼ食べないので栄養失調が心配なんです。
- ママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
特定のお菓子が食べたいわけじゃないなら、小さいおにぎりとかチーズとか果物はどうでしょう?

あこ
ご飯の前なら絶対おやつあげないです
少し早かろうが代わりにご飯先食べさせちゃいます😅デザートがわりにおやつ添えて出すのはどうですか?お子様ランチみたいにして🍙
-
ママリ🔰
ありがとうございます。おやつほしがるたびに用意してあるごはんだしても食べないというか、怒ります。。
お子様ランチのようにちょっぴりだけデザートのせるのやってみます😭- 2時間前

まめた
まさにこの問題で今日、大喧嘩しました!
少しでも食べたら、ちょっと満腹感で食べなくなりますよね😂痩せてる子なので、こっちもご飯食べないことにイライラしてしまって💦栄養が気になりますよねー😭
今日は、栄養ある系のクッキー?とかを少し食べたけど、結局ごはんは残されました…
チーズとか、朝残したパンとかで満足したらまだいいほうで、自分が食べたいオヤツとかをダメ!って言ったら癇癪ですごく面倒くさいです…😱
あげないのがいちばんなのは分かってるけど、毎度戦うのが大変で…
ごはんさえ食べたら、オヤツ食べていいのに食前に食べたがりますよね😱
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです〜うちも仰るとおりです💦
毎回戦ってもだめで、そのたびに鬼で脅していて心配になってきました。。💦
本当に、いい加減ごはんの前は諦めてほしいですよね😭- 2時間前

はじめてのママリ🔰
我が家は発達障害の偏食の少食でした
絶対夕飯の後にお菓子にしてたらお菓子食べたいがゆえに食べてくれました
グズればくれると覚えると次は泣くし叫ぶしそれが通じると思うので断固してあげません
ある程度7割は食べれるもの 2割は挑戦 1割は離乳みたいなペースト にして
ある程度食べて貰ってもういらないっていったらこのスプーン一杯だけ挑戦したらお菓子食べれるよって流れにしたら5歳すぎたら家庭ではだいたい工夫された野菜は食べてくれるようになり私もかなり勉強して今は大人なみに食べます
ご飯の前に食べたいというならご飯の時間早めてみてはどうでしょうか?
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
素晴らしいですね。。
うちはごはんの時間の前におやつ食べたがったら、まずご飯は渡しています😭常におかず用意してます。
でもおやつ(フルーツやお菓子)がいいといって怒りまくりで😭
ごはんの内容もうちは9割は食べられるもの、1割は挑戦にしています。
しかし難しいです💦どうしても口にいれられないものばかりです😭
毎回鬼で脅していて将来が心配になってきました。。- 2時間前

メル
提案①食べることの意味をお勉強してみる!
絵本「はらぺこさん」とか「たべてあげる」「どうして野菜を食べなきゃいけないの?」等、こどもでも理解しやすい絵本を使って伝えてみたり、お菓子ばっかりじゃこの栄養が足りないよね?と目で見てわかる表にしてみるのも良いかもしれません。(3色栄養表を使って、その日に食べてるものに偏りがないか一緒に調べてみても良いかもです)
提案②「ご飯を食べないでお菓子ばっかり欲しがるならもう買いません」とお約束して、食べなかった次の日は買わない!にしたら泣き喚いても無いからどうしようもないのでお子さんもいつかは諦めがつくかなと思います。(無いもんは無い!です)
-
ママリ🔰
ありがとうございます。
3色栄養表をつかってみます。
無いものは無い!で毎回大喧嘩になります☺️場をおさめるために鬼がでてきます。。💦
わたしの為にこんなに考えて心を込めて回答してくれる方がいるというだけで、明日がんばれます。本当にありがとうございます。- 1時間前
ママリ🔰
ありがとうございます。おにぎりやチーズ、お芋などをあげてた時期があったのですが、もう嫌がるようになってしまいました。
果物もご飯前にあげるとご飯食べなくなるんです😭💦でも鬼で脅すよりはごはんたべなくても果物あげたほうがよいのでしょうか。。
はじめてのママリ🔰
そうでしたか🥹
鬼で脅すのは後々色々と困ると思うのでおすすめしませんが(我が家は夫がが“おばけがくる”を乱用してました)、食べてほしいですもんね🤔
野菜入ったケーキやマフィン系もだめですかね?それでご飯食べなかったとしても栄養失調にはならないかなと🤔
我が家は娘がお子さんと同じ月齢の頃は白米🍚+ふりかけしか食べてくれなかったのですが、もう死ななきゃいいやと思いながら対応してました。
しつけはこどもが喋るようになって意思疎通がしっかり出来るようになってからでいいかなと。
よく“楽しい食卓に”って言いますが、そっちに全振りした感じです😅
ママリ🔰
ありがとうございます!
3時のおやつの時間には、野菜のケーキやパンなどを一緒に作ってたべてます。
それで大丈夫なのか不安でしたが、
楽しい食卓にすることに心を込めたはじめてのママリ🔰さんが素敵で勇気がでました。
明日から鬼はおやすみしようとおもいます。
本当にありがとうございます。