
妊娠中の女性が、義理の両親から大量の果物を勧められて困っています。過去に妊娠糖尿病で入院経験があり、食事に気を使っていることを理解してほしいと悩んでいます。同じ経験の方はどのように対処しているのか知りたいそうです。
義理の両親、今日の新聞で見たらしく
「妊婦さん果物いっぱい食べるといいらしいよー!」
とお風呂上りに大量のスイカ。子供にも毎日風呂上がりに大量の果物。
有難いんだけど...私、妊娠糖尿病でこの前まで入院してたの知ってますよねー?食事にかなり気を使ってるの知ってますよね?せめて、「食べる?」と聞いて欲しい。
前回の産後は母乳にいいと、餅攻撃でしたよね...??
色んな考え方、時代の流れがあるのでなんとも言えませんが、ゴリ押しはちょっと困ります😰
同じような方いますか?どのように切り抜けてますか?
義理の実家に里帰りをして「言いたいことを我慢する」を習得しました(笑)
- kou(8歳, 10歳)
コメント

オトママ
こんばんは!私もおなじでした( ´∵`)つわりでなにもたべれてないでしょー?と義理の母から牧場のアイスが大量に送られてきて、そのあとは梨を箱ごと。梨アレルギーなのに。。子供が生まれてからもいちご2箱、玉ねぎ、じゃがいも枝豆を箱ごと大量に送ってきて、、子供の洋服。私はディズニーのオモチャしかおきたくないのにへんなオモチャばかり送ってきて困ってます。本当にこっちの気持ちも考えてよって思いますよね。本当にストレス(´・・`)こないだついに夫婦喧嘩にまで入ってきて自分の息子がうそをついたせいでわたしたちはもめてるのにあなたがそんなんだから息子(旦那)がうそをつくんだよなんて言われていいかげんぶち切れて私達夫婦に入り込みすぎではないですか?息子さんが結婚したのはお母さんではなくわたしなのでといってやりました。本当にほかにもたくさんはらだたしいことばかりなので爆発してしまって、、、。私は子供じみたことをしてしまったとあとに涙て思ってしまいましたが言わないとよかれとおもってあっちもどんどんおくってきたりするのでサラッと旦那さんに伝えてもらってはいかがでしょうか?食べないで腐らせるよりいいとおもいます!

なおまる☪*
私は同居なんですが、
うちの義母もゴリ押し半端ないです!
前まではオブラートに包んで言ってましたが、最近はハッキリ言ってます😁
本当にうざいので。笑
夜の果物って太りやすいんですよね(;_;)
だから、子供にも夜は食べさせたくないのに剥いといたから食べてね〜って。
ありがた迷惑。笑
食べないですけどね😂
なんでもすすめる前に一言欲しいですよね‼️
気が利かなすぎて呆れてます。笑
妊娠後期でお身体も思うようにいかないかと思いますが、無理なく残り少ないマタニティライフ楽しんでください😊💓
-
kou
コメントありがとうございます!同居されてるんですね。里帰りさせてもらって3ヶ月くらいですが、同居してる人、本当にすごいなと思います。産んだらそのまま自宅に帰ることにしたのであと数日の辛抱だとは思うんですが、もう二度と泊まりたくないです。
- 8月31日

かんちゃんママ
妊娠糖尿病のこと、もっと知ってもらったほうがいいですね〜 でも、もう39周なのか… 普通の妊婦は果物いいけど妊娠糖尿病の人は果物の果糖もベビちゃんもママにも命取りなんですってハッキリ言ったほうがいいですよ!低血糖や巨大児で生まれてきたらどうするんですか⁉︎って❗️
kou
コメントありがとうございます!
ほんと、言い方悪いけど小さな親切大きなお世話ですよね。うちはさすがに喧嘩にまでは入ってきませんが、そういう親ってなんというか子離れ出来てないんですかね?
果物は今、里帰りさせてもらってるので目の前に出されてるんです💧主人もいないし...いる時はいらないって言ってくれるので助かるんですが「果物はビタミン・ミネラルの神」と言わんくらいの勢いなので、軽く引きます。
子供の靴とか洋服もたくさん買ってくるんですが、趣味が合わず💧靴に至っては、私は足の成長に大事だと思ってるのでお店で測ってもらってきちんとしたのを履かせたいんですが...。早く産んで自宅に帰りたいです。