
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも7箇所くらい落ちました😅
私の場合は保育園に預けず、
三勤三休制勤務の主人の休みの日に働きたかったので、曜日の固定が出来なかったことが恐らく採用に至らなかった原因だと思います🙄💭
今は、工場のピッキング作業のパートで雇ってもらえて先週から働いています😊

退会ユーザー
わたしも落ちまくってます〜😂
ケーキ、パン屋、カフェで5件受けて3件ダメでした🥺💦
2件は土日祝やイベント時全て入れない&急な休みがあるとちょっと、、と言われNG🙅🏼♀️
1件はカフェでユニバスタッフみたいなエンターテイナーを目指していると言われ私もそんなつもりで働くつもりないし多分雰囲気合わずでNG🙅🏼♀️(笑)
残り2件は連絡待ちです🤔
話聞いた感じどちらもある程度は考慮していただけそうだったので、どちらかいけていて欲しいと思ってます😂
ぽぽさんも飲食店で応募してますか?🤔
-
ままり
ですよね😭
お疲れさまです😭💓
子供が急に休んだりすると会社的にも良くないんですかね💦
たくさん受けているんですね😭!すごいです🥺
私3件で落ち込んでる場合じゃないですね😭
私は飲食店ではなく、接客業です😭
土曜日は出られるので、そこを伝えてあとは子供が小さいのでどう受け入れてくれるか、あと他に募集した人がいるみたいでそのひとと比べられて落ちるかです😭- 4月23日
-
退会ユーザー
ぽぽさんもお疲れさまです🥺💕
やっぱりこういう業界って余分に人入れないだろうし休まれたり早退されるの嫌がりますよね💦
忙しい日祝は出られないし😅
よく考えればそんな人採用したくないですよね。。🙄(笑)
お子さんの月齢近いですね💓
やはり1歳で小さいのもかなりネックになってきますよね😭
お子さん落ち着いて働けるようになったらまた来てって言われた所あります😂
実家が近いとか、他の預け先があるかどうかでもかなり変わってきますよね💦
わたし諦めて事務見てます。。😵- 4月23日
ままり
羨ましいです🥺
私が受けた会社はママさんが多いところだったので、受かるなと余裕こいていたらあっさり落とされました😱
今のところは融通が効くから受かった感じですか?🥺
面接の時どう、伝えたら受かるのか他の方法を試してみたくて参考にしたいです😱
はじめてのママリ🔰
どんなところにどんな条件で受けたのかは分かりませんが、同じママさんが働いてるのに落とされるの辛いですね😭
バイトルで探して応募したんですが、
・週3でも大丈夫か
・車通勤可か
・主婦歓迎か
・月から金勤務じゃないか
などしっかり見て決めました!
コンビニやカフェなどの店舗勤務だと、人数が固定(この時間は何人じゃなきゃ!)があるので、
そこに曜日不定期の私が入り込むのは厳しかったようで、
人数縛りがない工場のピッキング作業に行きました😊
どう伝えるか、、、うーん、、、
ここを変えたらいいのかなぁと
思う節はありますか?
良ければそこを教えていただければ何かアドバイスができるかもしれません、、、😅
ままり
そうなんですね!私は接客業していたので、工場は未知の世界でしてなかなか踏み入れられないです😭でも旦那は工場なんですけどね😅
扶養内ってあんまりアピールしない方がいいのかなとかでも子供いるし、ちゃんとそこは伝えていかないとダメかなとか焦ってます😭
はじめてのママリ🔰
わたしも全くの未知でした😂(笑)
でもみなさんフランクで優しいですし、いい運動になります!(笑)
工場といっても、何か作っている訳ではなく、スーパーへの卸し(ドリンクなど)のピックアップが主なので、全然ですよ🙆🏻👌
扶養内はしっかりアピールしましたよ!
お金の面なので大事です💪
扶養内という点は企業側はそんなにネックに感じないと思います🙄💭!