※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

パパっ子の子供にイライラして虚しく感じることがありますか?昨日は一人で大変だったのに、パパが遊ばず口も悪いと感じて涙が止まりませんでした。存在価値がわからなくなりました。

子供がパパっ子の方、虚しくなりませんか‥?
普段子供の事一番に考えて動いてるのは自分なのに。。そりゃイライラして怒る事ばっかりだけどさ。
パパ、そんなに子供と遊ばないし、口は悪いのに。
昨日もワンオペでイヤイヤ発動してパパー😭と叫ばれ、、私の存在価値って何?って思って涙止まりませんでした‥

コメント

みさ

初めは虚しかったです!でも今は楽させてもらってます!
ママはすぐ怒るけどうちではパパは怒らないしお菓子やおもちゃいつでも買ってくれるからパパが好きなんだと思ってます😅

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なるほど!確かに怒らない・お菓子やおもちゃを買ってくれるってなるとパパにいきたくなりますね☺️

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

わたしは楽です。パパパパいわないとだんなが可愛らしさ感じにくそうですし

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かにそうですね😣求められないと、ますます子供と関わる機会なくなりますもんね💦

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

全然!なんとも思いません😂
むしろパパっ子になってほしかったのでよかったです😌仕事で一緒に過ごせる時間も少ないし、家に居れるときくらいは子供も懐いてくれた方が夫も楽しいかな、と思ったので✨

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    なんとも思わなくて羨ましいです😖
    そうやって思えるのは素敵ですね☺️

    • 4月23日
莉菜

長男が最近パパっ子です
でもパパがいる時だけパパっ子なので
むちゃくちゃ助かります😂😂

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    パパがいる時だけってのは助かりますね🙌🏻
    うちは都合悪くなるとパパー😭って助けを求めるのでイライラしちゃうんですよね‥

    • 4月23日
  • 莉菜

    莉菜

    それは腹立ちますね😅😅
    パパが優しいのがわかってますよね子供って

    • 4月23日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんです💦パパに怒られるとママ!ママに怒られるとパパ!ってなって、すぐ振り回してくるので腹立ってきます😭私の方が対応してる率は高いので、パパー😭ってなりやすくて💦

    • 4月23日
  • 莉菜

    莉菜

    ですよね😅😅
    ほんとパパって都合いいですよね笑

    • 4月23日
airyu

我が家の女子組はみんなパパっ子です😊
パパがいるときは、パパにベッタリ、何するにもパパ!なので、すごーく楽です♡

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    女の子たちに求められたらパパもデレデレですね😚

    • 4月23日
nacoco🍑

わかりますよー😭✨
うちはまだ辛うじてママも必要としてくれる時があるので保てていますが、基本パパです....
土日しかいないのに!😇

でも、パパは怒らない叱らないからだそうですよ!😌
ママはちゃんと、'育てている'んです!☺️👍💓

今切迫で入院してるから、退院したいけどパパっ子度増してるかなぁって不安もあります( ; ; )
でも負けない。。変わらず愛情注いで振り向かせます!笑

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    共感して下さって嬉しいです😭
    パパは怒らないんですね😲うちはパパも怒るし、めっちゃ口悪いですが、次女の授乳中などで長女の対応をパパに任せることが多いからなのか、パパ好きー♡とか言ってます😣良い事なんですけど、正直妬いてしまいます😅私にはあまり言わないので‥
    確かにママはちゃんと子供の事思って育てているから、怒ったり叱ったりしてしまうんですよね😖

    切迫で入院されているんですね😭私も次女の妊娠中、入退院繰り返してたので、お気持ち凄く分かりますよー😭うちも多分切迫入院があったから、パパっ子が増したのかもしれません💦パパの育児スキルは上がりましたが☺️
    なこさんも、もうすぐ正産期ですね🙌🏻元気な赤ちゃんが産まれますように✨
    ちなみにうちは、退院直後はママー!になり、長女へのイライラも減りましたが、今はすっかり戻ってしまい😂長女にイライラした時は次女に癒されてます☺️

    • 4月23日
はるわた

うちも長男がずっとパパっ子なので虚しくなるお気持ちわかります😂
でも旦那がいる時は旦那に行ってくれるのでその分楽できるのも確かですね。
そして次男はママっ子になってくれたのでママっ子の可愛さと大変さも味わってます笑笑。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    共感して下さって嬉しいです😣
    確かに楽は出来ますよね💦
    次男くんはママっ子なんですね♡可愛さと大変さ、どっちもありますよね💦どちらにせよ、大変さがあるって事なんですかね😅

    • 4月23日
シルバ

パパ,ママ両方好きなのねーと思ってます🙃
パパのほうがレアキャラなのでいたらそっち行くのは当たり前だしそれに同じくらい私のことも好きだろうからとくになんともです。

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    前向きな考え方で素晴らしいです!私も見習いたいです😖

    • 4月23日
チッチ

娘もパパ大好きです😂

パパが居る時はパパ〜パパ〜で良いんですが…。

居なくてイタズラして私が怒るとすぐ
パパ〜パパ〜😭
はぁ〜💢パパは関係ない❗
パパ〜パパ〜😭
じゃあパパの所にいきなさい❗
(お仕事で家にはいません。)

気がすむまでずっと泣いています😂

毎回こうゆうやりとりをしてイライラして
います😅
怒っている時にパパ、パパ言われるのは
むかつきます😄

その後は何も無かったように機嫌とりで
マーマー⁉️マーマー😊って近寄ってきます😅

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    めっちゃ分かります😭そうなんです!うちも私に怒られた時にパパー😭ってなるので本当にイライラしてしまって💦
    遊び相手にパパを選ぶなら良いんですけどね‥
    その後ママー!ってなるのも分かります😩子供ってコロコロ変わるし、切り替え早すぎですよね😂

    • 4月23日
  • チッチ

    チッチ


    ほんと切り替え早いです😅
    私も1度雷落としたら終わりなんですけどね😄

    見ているとズルズルとワーワー言いそうなので
    トイレとかに消えたり携帯いじったりして自分を落ち着かせて家事に戻るんですけどね😂

    子供も逃げ場がないとですね😭
    両方から怒られた萎縮しちゃいますしね😅

    パパがいる時ってあまりイタズラしないような
    …。
    娘と2人の時の方がイタズラが多いような…。

    • 4月23日
  • ゆき

    ゆき

    分かります😭私も自分を落ち着かせる為にその場から離れて視界から消したり、座って甘い物食べてフーッと深呼吸したりしてます😖
    逃げ場は必要ですよね💦うちも2人で注意してしまう事は多々ありますが、2人で本気で怒る事はないように気を付けてます。
    パパの威厳があるんでしょうか😁?
    よくママを信頼してるからワガママが言えるんだよと聞きますが、その場になったらキツいんですよね‥

    • 4月23日
  • チッチ

    チッチ


    甘い物良いですよね〜😂
    怒っていたのに何か落ち着く😄

    ワガママを言うのは別に良いんですよね😄
    それも成長だから…。

    そこにパパーを出すな〜😭
    パパを大好きなのは分かってる❗
    って感じです😅

    • 4月23日
さるっこ

うちの子もすでにパパっ子みたいで、パパに抱っこされたがることが多いです😂
なぜか友達にもそういう子が多いです!
レアキャラだからな、とかパパは美味しいとこ取りだからなと思ってます笑
きっとママにはありのままを見せれて何しても愛してくれると分かっているからでしょうかね☺️

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    結構そういう子多いんですね💦
    確かにレアキャラだし、良いとこ取りですもんね😒パパってズルい‥

    • 4月23日
  • さるっこ

    さるっこ

    ずるいですよねー😭
    長い時間過ごしてるのはこっちなのに💦
    ぱぱもくっついてくれると気分がいいだろうし、それでもいっか、、と思うけどやっぱり悲しいですよね😂
    義実家でも旦那にくっつくので義祖母が「パパっ子なんだねー!」と言った時には殺意が湧きました😂笑笑

    • 4月23日
  • ゆき

    ゆき

    ホントですよね😩うちは休日も大して遊ばないし、怒鳴ったり命令口調で話したりするのに、パパー♡って行くし、ちょっと遊んでもらっただけでキャッキャ😆言ってるので、娘にも旦那にもくそー!ってなります😂
    義家族にはそんな事言われたくないですね😠余計なお世話だ!って感じです😤

    • 4月23日
  • さるっこ

    さるっこ

    それは悲しくなっちゃいますね😢
    少し遊んだだけでなんで?😫こっちは毎日遊んで育てて頑張ってるのにー!とイライラしてしまいますよね💦
    ほんと余計なお世話ですよね😂
    共感していただき嬉しいです🤍

    • 4月23日