
夜間断乳について、完ミでも行うことができます。自然に授乳回数が減っていく可能性もありますが、断乳を考えている場合は生後7ヶ月であれば検討しても良いでしょう。断乳のエピソードについての情報も求めています。
夜間断乳って完ミさんもするのですか??
最近完母から完ミに移行したいと考えているものです。
母乳のときは3時間ごとくらいに起きてあげてました。(夜間で2~3回起きてあげていた)
最近寝る前をミルクにすると5時間くらい寝てくれることが増え、夜間に1回母乳をあげれば良いだけになりました。
助産師さんが断乳するとよく寝てくれるようになると言っていたので、これから夜間断乳も視野に入れているのですが、この調子だと、こちらから断乳しなくても、自然と無くなっていくような気がしています。(そうであって欲しい(笑))
なんとなくのイメージで完母だと母乳に執着があって断乳するのが大変なイメージですが、完ミさんの断乳エピソードってあまり聞かないなと思ったので、
完ミだけど夜間何回も起きるから断乳したよーって方いたらお聞かせください!
また生後7ヶ月で夜間1~2回の授乳ですが、断乳必要だと思いますか??
ご意見をお聞かせください!
- 初マタなつの(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

h1r065
私は混合で1歳ぐらいで断乳ですがそのときはお風呂上がり寝る前にミルク、フォロミああげたら離乳食も食べれるようになっていたから朝までもう起きない感じにはなりましたよ。
数日だけミルクちょうだいがあったくらいです。

まあ
母乳てゆうよりはおしゃぶりがわりなおっぱいになってきちゃうので夜間泣いた時にくわえさせてるのならばなくならない気もします😂😂
7ヶ月だと夜中にお腹すいて起きることはないかなって思うので完ミにしても夜中だけ起きたら母乳でいいやーにするとズルズルいく可能性のが高いかもしれないですね😂😂
-
初マタなつの
今まさにおしゃぶりがわりのおっぱいな気がします😢
夜中もおっぱいではなく少量のミルクをあげると変わりますかね??- 4月23日
-
まあ
夜間断乳したいなら泣いても寝るまで抱っこしたりで絶えて最終手段でミルク使ってもいいと思います!
もしかすると中途半端に少しミルクだともっとくれって泣いちゃうような気もしますが…試してみるのもありかも?🙄🙄🙄- 4月23日

ツムツムそわそわ
同じく7ヶ月で2週間前くらいに完母から完ミにしました。
母乳のときは1、2回起きてあげてましたが、ミルクにしてから8時から朝の6時くらいまでぶっ通しで寝るようになりました!
最初は1回起きてましたがそのときは母乳をあげてと続けていたら1週間くらいで起きなくなりました!
なんだか凄く楽で、ミルクの力に驚いています。
たまーに3時とかに起きるとミルクあげてますが稀です。
-
初マタなつの
わー!ぶっ通しすごい!羨ましいです🥺🥺
ミルクって凄いですねえ!!私も夜間ミルクにして、様子見したいと思います!- 4月23日
初マタなつの
離乳食がしっかり食べられるとミルクも減って睡眠時間も伸びますよね!
うちは離乳食の進みがイマイチで栄養面はまだ母乳に頼りっきりなので昼間の断乳は出来そうにないのですが、夜間だけでも無くなれば、と思っています😊😊
h1r065
量様子見てでお腹いっぱいなら完ミは寝るかもですよー。