※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

今日はそれダメ、やめて、こら!と叱ることが多くて自己嫌悪です....何か…

今日はそれダメ、やめて、こら!と叱ることが多くて
自己嫌悪です....
何かで、怒ることが少なくなるよう
大人が準備すればいいという記事を見て
触られたくないものは柵の外におく
相手できない時間は柵の中にいてもらう
などとやってきましたが、2歳になったとたん
活動的になってきて...
越えられなかった障害物を越えたり
力わざでどうにかしていたりしてもう止められない
その結果制止の言葉が増えて
寝る前にギャン泣きされてしまいました。

ひとつひとつは小さなことだけれど
私にも息子にもストレスがたまった1日でした😞

頭の隅では興味が出てきたんだなとか
器用になったんだなとか
やりたいことをやらせてあげたいとか思うけど
現実問題無理だよ😭

と、アレコレ考えていたらお腹痛くなってきて
寝てる息子の顔見てごめんね...なんていってる自分
明日はそんな日にならないといいけど
繰り返しそうな気しかしなくて滅入りそうです。

コメント