
女性が、こども園に通うことになりました。土曜日は避けたいと言われ、仕事との調整に悩んでいます。土曜日に通う子供は少ないのでしょうか。
来月からこども園に(幼稚園の中に保育園がある)
通うことになりました。
シングルなので保育園がよかったのですが入れず、
入園金や制服などかかりますが
とりあえずこども園に入園することにしました。
そこで、仕事なのですが販売職フルタイムで
水、日休みの予定だったのですが
こども園に説明を聞きに行ったところ、
土曜はできるだけ避けて欲しいと言われました
(土曜保育やってるこども園です)
理由としては合同保育になることと、
土曜に来るお友達が少ないから寂しいんじゃないか
ということでした。
職場としては土曜出勤して欲しい、
こども園としては土曜は休んで欲しい(ような感じ)
だったのですが、みなさんならどうされますか?
土曜保育可とはなっているから、
仕事を優先して土曜日に預けるか、
こども園の方が言うように
職場に頼み込んで土曜は仕事を休みにしてもらうか…
こども園、もしくは保育園って土曜日に
通うお子さんはやっぱり少ないのでしょうか?
- まままる(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
今月からこども園に通ってます🌸
私も仕事をしている為、土曜日も預けて出勤したいところですが、まだ2歳だし合同保育が不安なので隔週で出勤にしてその時は旦那に休んでもらことにしました💦
ですが、結局長期休みは毎日合同保育になるので、慣れたら土曜日も預けて出勤しようかなと思ってます!

はある
うちは今旦那が単身赴任で、私は土曜日出勤なので1月から土曜日預けてますよ✋
どちらかが仕事が休みなら家庭保育をとは言われますが、仕事を調節してくださいとは言われません!
就労証明書も書いてありますし…

おっとっと
えー!そんなこと言わないで欲しいですよね!笑
うちもシングルでこども園です✨ちなみに園舎は同じです。
基本土日休みですが、土曜出勤の日もあります。
確かに土曜はお友達少ないですが、いつも土曜日きてるお友達もいます。
皆さんそれぞれお仕事の都合があるので仕方ないですしそのための園です(笑)遠慮する必要ないと思います!
シングルなら生活する上で仕事ってかなり大事ですし😭
なんなら私この間、卒園式とか土曜日で、仕事だったので、可能な限り自宅保育お願いしますって手紙入ってましたが、仕事休むと欠勤になるので、ごめんなさい!って先生に伝えて預けましたよ🐥
先生方も、大丈夫ですよー!と快く預かってくれました✩
土曜はお友達少なかったーとは言いますが、他の学年の子と遊ぶのでお兄ちゃんと一緒に〇〇したよ、とそれはそれで楽しんでます☺️

Hana
土曜日は職員が少なく担任がいなかったり、仲良い友達がいなかったりでいつもと雰囲気は違うと思います。でもまままるさんはお仕事なので、預けることは悪いことではないと思いますよ!
私なら初めのうちはお仕事の都合がつくなら旦那さんと交代するなどして、月1〜2回で始めて慣れてきたら毎週通わせます!子どもも慣れると早いですからね♪
ママリ
うちの園は、土曜日は両親とも就労でどうしてもっていう家庭のみなので少ないみたいです😣💦