年少の子が年長の子たちの遊びに参加する際、適切な対応を知りたいです。遊びに参加することは良くないのか、適切な対応方法を知りたいです。
年少になったばかりの子が年中や年長のお友達が遊んでいるところにナチュラルに参加しようとします💦
幼稚園の砂場で山を作るとか、砂場にじょうろで水を流したり、手で泥を混ぜたりなど。
優しいお兄さんお姉さんなら何も言わず、そのままそばで遊ばせてもらったり、一緒に遊んでくれたりしますが、
お兄さんお姉さんによっては年下の子が来てイヤな顔をする子もいます。
実際「あっちいけ!」って言われたこともあります。
作った山を崩すとか、お兄さんお姉さんが使っていた道具を使うとかなら私も止めますし、「あっちいけ」と言われた場合は
「今お兄さんたちは何か作ってるみたいだから、邪魔になるから他のところで遊ぼう」と言います。
でも、そもそもお兄さんお姉さんが遊んでるところに勝手に入るのは良くないのでしょうか?
はじめから、「今はお兄さんお姉さんたちが遊んでいて邪魔になるかもしれないから、よそで遊ぼうか」などと言うべきですか?
もう少し大きくなったら「いーれーて」って言うことを教えるのですが。
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)
ままり
全然良いと思いますけどね☺️💓
うちの近所はナチュラルに仲間に入れてくれますよ💖
けど入ってくるなオーラ出てたりちょっとでも嫌そうなら引き離します🙋♀️
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
息子さんと同じ早生まれですが、幼稚園に行っていることですし、もう「入れて?」を教えて良い時期だと思いますよ😊
お兄さんお姉さんさんたちも宝物のような気持ちで一生懸命作っている物のところに、何も言わず急に入られたら怒ってしまう子もいると思います😅
悪いことはしていなくても、もし結果的に壊されてからでは遅いので…
「入れて」は言えるようになった方が 、年少さん同士も遊ぶ友達が増えると思いますよ😊
退会ユーザー
年少と年中年長なら止めないです。
同じように遊んでいます。
もちろん出来ないこともあるけど、できる範囲で一緒に遊んでいます。
息子は今年中で、去年の今頃はじゃんけんや鬼ごっこの概念を分かってませんでした。
それでも鬼ごっこに参加して、鬼に相手されずにただ走ってました。
一緒に遊んでる感があればそれで良いんだと思います。
年中になって今は小さい子と遊んであげてるみたいです。
積み木を重ねて、未満児クラスの子が壊して、一緒に大爆笑してるそうです🤣
小さい子と遊ぶのもお勉強だと思います。
ただ、息子は公園で、小学生や中学生のお姉ちゃんによく話しかけて遊んでもらうのですが、流石に申し訳なくて…
邪魔したらあかんよ〜。ここに居たらお姉ちゃんたちが遊びにくいからあっち行こぅ。
などと言って離すようにしています。
はじめてのママリ🔰
長男は知らない小さい子がくると嫌な顔します(笑)公園で保育園の友だちに会っても嫌な顔することあります。あっち行け!とは言わないですけどね。
お子さんがお友達に近づいてその子たちが、嫌がるなら違う遊びをして、いいよ!って言ってくれるなら一緒にあそぶ😃!で、いいと思います。
なので、はじめてのママリさんはお子さんのそばでしっかりお友達の表情などを見て判断してあげたらいいと思います。
お友達の性格で反応色々あると思いますので⛲
コメント