
コメント

みほ
医療従事者です。
皮膚科よりも外科が良いかと思います。
爪が剥がれた場合、そこから雑菌等が入り、化膿することがあるので必ず受診してください。抗生剤や消毒の処置になるかと思います。明日朝一番が良いと思います。お子さんですし、自分で清潔に保つのは難しいかと思いますので…
絆創膏ではなく、残っている爪を載せてガーゼと包帯で固定しておくのが良いと思います!
お仕事あるかとは思うのですが、病院受診されて下さいね!
みほ
医療従事者です。
皮膚科よりも外科が良いかと思います。
爪が剥がれた場合、そこから雑菌等が入り、化膿することがあるので必ず受診してください。抗生剤や消毒の処置になるかと思います。明日朝一番が良いと思います。お子さんですし、自分で清潔に保つのは難しいかと思いますので…
絆創膏ではなく、残っている爪を載せてガーゼと包帯で固定しておくのが良いと思います!
お仕事あるかとは思うのですが、病院受診されて下さいね!
「小児科」に関する質問
もうすぐ4ヶ月になります。完ミです。 風邪をひいてからミルクの飲みが悪くなりました。 1日700いかないです。 もともと少食で週平均800〜850くらいです。 小児科で相談したところ 飲む量が半分以下になってなかったら…
どれくらいで病院に連れて行きますか? 1歳の娘が先週から慣らし保育が始まりました 今日の夜中咳が出始め 朝から鼻水が少し垂れてます 元気だし食欲もあります 自宅に鼻水吸い機はあり吸ってます 毎回咳、鼻水が出始め…
生のトマト🍅を食べさせたら頬が赤くなりますと 小児科の先生に尋ねたら、そもそもまだ生のものは食べさせない方がいいですね って言われたんですが、初知りです😱 たしかに保育園では出ませんよね…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
あくび
お返事ありがとうございます!
我が家はほとんど怪我をしたことがなく包帯を常備していなかったので、とりあえず絆創膏で処置しました😭
今日病院連れて行きます!