※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳息子です、成長痛?9/22(月)夜に両足の膝上あたりが痛いと言うしびれ…

4歳息子です、成長痛?

9/22(月)
夜に両足の膝上あたりが痛いと言う
しびれる、立てない、歩けないとも…
右だったり左だったり…たまに左腕とも言いました。
10〜15分ほどさすったり様子を見てたら
ケロッとよくなり、すぐジャンプしてたりソファから飛び降りたりしてて🥺
次の日が祝日だったので整形外科は受診せず。

一応週明け保育園にも伝えて、気にするそぶりもなくいつもと同じで元気でした!成長痛じゃないですか?と言われたので、また言うようなら病院行こうか…と考えてました。


10/2(木曜)
別件で小児科にかかったので上記のことを伝えて経過を見ていくよう言われました。
(深夜や朝に激しい痛み、歩けないほどがあるなら大きな病気の可能性もあるため、早めの受診をと言われ)
夕方や夜に出るなら疲れが出たか使いすぎ?かなぁと…

その晩に今度は左足の膝が痛いと言われ、さすってたら10分ほどで治りました。


そして10/3(金)
晩に今度は右足の膝が痛いと言われました。
ひきずるように歩いたりしてましたが15分ほどでおさまりさすったり冷やさないようにしてたらもう大丈夫と言われ…その後は普通に遊んだりしてました。


いずれも保育園の活動に支障をきたしたり、朝や登園時、降園時には言わず家に帰って19〜20時ぐらいに言ってきます💦


あまりにも頻繁に言うので明日朝症状がなくても
病院に連れて行った方がいいですかね🥲
私が仕事なので事情をあまり知らない主人に任せることになり不安ですが💧
それか週明けまで様子見るか…

こう言う感じで成長痛のお子さんってよくいますか?
4月から3センチぐらいしか身長は伸びておらず、体重はほぼ0.5キロくらいしか増えてません💭

コメント

はじめてのマリリン

うちはかなり昔から成長痛あります。
2歳くらい?それより前?それくらいからあります。
大体膝やすねが痛いと夕方〜夜に言い出し、痛くてハイハイしてる時もありますが、寝て起きたらいつもケロッとして、治った!と言ってます。多い時は週2くらい。
お風呂入る前に痛がってる時は、必ずと言っていいほど、湯船に浸かると治ってます。
昔はさすったりしてたら良くなってましたが、最近は温めるのがいいと本人が言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そんな早くからあったんですね!
    ちなみに病院とか行かれてますか?

    冷えが関係ありますかね…
    最近シャワー浴多かったので湯船明日入れようと思います😅

    • 1時間前
  • はじめてのマリリン

    はじめてのマリリン

    最初から成長痛じゃないかなと思ってたので、整形とかは行ったことないです。
    以前小児科で聞いたことありますが、成長痛じゃない?とは言われました。

    冷えは分かりませんが、息子の場合は幼稚園や日中たくさん運動した、精神的ストレスがかかった(たくさん怒られた、とか)とかの日に痛くなる気がしてます。

    • 1時間前