

2児ママ
うちの子もそうですけど
楽でいいと思ってますよ!
パパは毎日いないからこそ
いるときは普段の分を取り返せるぐらい
いっぱい構ってもらいたいんだなぁって感じです!
友達のご主人が
お子さんと関わりの少ない方で
パパに懐いてないんですが
毎日ワンオペなうえに
休みの日もママママで
すっごい大変そうですし😅

(๑・̑◡・̑๑)
上の子も主人が休みの日はそんな感じです!
私は寧ろラッキーと思ってました(笑)
私はガミガミうるさいから優しくて怒らない主人のほうが好きだと思います(笑)
なので休日はほぼ主人に任せてます〜(笑)

stmnr
うちの子も今5歳ですがもうずーっとそうですよ!
そして普段ワンオペだからこそ自分自身ゆっくりできて助かってます🙏
パパ拒否の子の話聞いてるとそれがきっかけで休みでも全然育児手伝ってくれない!みたいなこともあるみたいなので娘がパパ、パパ言ってくれた方が主人も気持ちよく育児に参加出来るなら全然パパっ子大歓迎です!
普段パパいない分レア感もあるし甘えたいんじゃないですかね😊

ママリ
うちもです!そら毎日毎日私ばっかり見る娘も飽きるやろと思ってます(笑)
旦那いるときは育児ほぼ丸投げしてます🤪🤪だいぶラッキーだと思っちゃってます笑
コメント