![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちがかなり大食いで困ってます😭どうしても年子でキツいので、沢山…
子供たちがかなり大食いで困ってます😭
どうしても年子でキツいので、沢山作れないし作る時間も無いし…って感じなんですが、1日中お腹すいたと言われます。食べて1時間後にはもうお腹すいたすいたずっと言います。下の子もうーうー言ってお腹すいてる感じ…。
・朝は食パンのみ1枚ずつあげてます。牛乳も添えて。
・それでお腹すいた言うから10時くらいまで待たせて牛乳とかヨーグルトあげる日も。
・昼は炒飯とかうどんとか。うどんは1玉食べます。
・夜はご飯と汁とおかず(私より食べる)
上の子もまだ大人と全く同じのはあげてないから薄めたり、青椒肉絲とかエビチリとかこれは食べれないよなーって時は別メニュー用意したり。下の子も上の子と同じくらいご飯食べて、野菜も作ってストックしておいたの2.3日で無くなるしで。
もうご飯考えるのも、誰がどんだけ食べるか考えるのも嫌すぎてかなりストレスです。1日中ご飯ご飯ご飯ご飯……🤦♀️
- サクラ(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝はウインナーとかそのままでも食べれるものをチンだけして添えるだけでも違うのでは?!
あとは食パンじゃなくてウィンナーパンとかそういうお惣菜パンにするとか。
うちは野菜スティック常備してるのでパンと野菜スティックとヨーグルトとかにしてます。
もしくはバナナとかイチゴとか、出すのが比較的楽な果物ですねー!
食パン1枚じゃうちの子も絶対昼まで持ちません😅
私も料理に割く時間があまりないので大人と別メニューにはしないです!
子供でも食べれるものしか出しませんっ
忙しい日は丼もの+サラダや常備菜なことばっかりです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
下の子にはまだ早いと思いますが、お赤飯、もち米はお腹にたまるイメージです❗️
あとパンよりご飯の方がお腹にたまると思います☺️
私は冷凍の焼きおにぎり常に常備してあげてます朝とか楽なので😂
あとバナナ🍌も大人でも腹持ちいいのでオススメです🙌
って全然料理じゃないですね😅💦
-
サクラ
なるほどもち米ですか…。ちょっとお高いイメージありますが、そうでもないです?😭私が豆嫌いなので、結局私とは別メニューになると思いますが……。
ご飯はこぼすので朝はキツくて😭おにぎりはよく作って冷凍してお昼に2つ出したりしてます🥺- 4月22日
-
ママリ
確かに作ったり手間と多少高いかもです💦
私は外でお腹空いた時にコンビニとかスーパーで出来上がってるものとか買ってあげてました😅
私も朝からこぼされてるの嫌なので、毎朝バナナとか焼きおにぎりの冷凍とかですよ😂- 4月22日
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
厚揚げいいですよ!
焼いて焼き肉のタレかけたり
チーズのせたり
小松菜と炒めたり!
手間はかからないけど嵩はあるので!
-
サクラ
厚揚げ脂っこくないですか?そのままあげちゃってもいいんですか?
- 4月22日
-
かなた
油抜きしたら大丈夫ですよ💡
わかしたお湯をかけるだけです!- 4月22日
-
サクラ
やっぱり油抜きはするんですね!サーっとかければオッケーなんですか?😍
下の子もあげて大丈夫ですかね- 4月22日
![のんの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんの
朝、パンのみとかお昼の単品をやめたらどうでしょう?
常にポトフみたいな野菜たくさんのスープを常備しておいて、ウインナーとかじゃがいもとか入ってれば腹持ちいいですよ!
-
サクラ
ミネストローネとかよく作るんですが、鍋いっぱいに作っても1日で無くなるので野菜沢山切っていれたわりには大変で😭
ポトフ ならまだマシですかね…😭- 4月22日
![ママぽっぽ🕊️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママぽっぽ🕊️
献立を考えるのは大変ですよね😭💦
朝ご飯は食パン1枚だけとの事なので、おかずを追加してあげてはどうでしょうか?
ウィンナー(切れ目を入れてレンチン)やハム、チーズなど。冷凍ブロッコリーはチンするだけなのでお手軽ですよ!
あとは、お湯を入れるだけのコーンスープもおすすめです。
お昼のうどんやチャーハンには野菜を多めに入れて腹持ちをよくすると良いかもしれません。
特にうどんは、お豆腐やわかめ、キノコ類を入れてボリュームアップしてます。
あとは、おうちコープとか利用されてますか?
幼児向けや離乳食の冷凍食品もたくさんあるので、活用してました!
いわしハンバーグとかナゲットとか凄く便利ですよー😊
-
サクラ
ウインナーやハム、コーンスープは添加物あったりするので頻繁にはあげてなくてら😭
冷凍ブロッコリーも私が不味いので使ったことないです😭みなさん結構ウインナーとか冷凍使ってるんですね🥺だから私大変なのかな……
うどんとか炒飯には野菜色々入れてます!下の子は納豆もコーンも嫌いなので手抜きできず😭- 4月22日
-
ママぽっぽ🕊️
コストかかりますが、ウィンナーやハム、コーンスープでも無添加のものはありますよー!
コーンやほうれん草をペーストにして冷凍で売ってる物を牛乳で薄めるだけでポタージュもできますし。
冷凍食品でも添加物が入っていない物があるので探してみてはどうでしょうか?
それでも添加物が気になるなら、もうストックを大量に作るまたは毎食、手作りしかないかと😅
皆さん、少しは妥協しながら楽してると思いますよぉ🤔- 4月22日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
うちは
朝食パン1枚、バナナ、ウインナー、冷凍のブロッコリー🥦が定番です!
それでも足りなそうならヨーグルトやアンパンマンポテト!
昼はチャーハンやチキンライスを
2合分とか作って小分け冷凍していたものを
あげる!
夜は取り分けか面倒臭いときは
適当に野菜色々入れてあんかけにしておいた物をご飯にかけてあげます!これもちっちゃいタッパーに5.6個分作っておいてます!
基本米がお腹にたまると思うので
ストックをたくさん用意しておきます!😀
-
サクラ
アンパンマンポテトとかわりとお誕生日だけの特別品です🤣
普段は私が芋揚げてます🤣
ストック沢山作ったつもりが、2日くらいで無くなるので、面倒になってきてます😭
1食分を10個くらい作るんですが、1食分なのにもっと!と言われ2つ出したり…🥺
沢山ってどのくらい作ってますか?- 4月22日
-
ぽん
アンパンマンポテト特別品なのですね😂
うちは手作りで作っても食べないとか多いので冷凍物にたよりまくっています!!笑
10個もストック作ってもすぐなくなるのは辛いですねー!
ご飯なら子供茶碗より少し多いくらいの量ずつ冷凍してます!- 4月22日
-
サクラ
うちなんでも食べるし、特にアンパンマンのなんかいくらでも食べると思うので、毎日買ってあげられないしで、パーティーとかなんかの時にスーパーで目を盗んでサッとカゴに入れてます😂どこにあるかバレたら面倒🤣
子供茶碗より大きにものに入れてさらにおかわりします😭
息子もです😭- 4月22日
![うに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うに
ウインナー、ソーセージ、チーズ、かまぼこ、かにかま、ちくわなど
調理いらずな物があると楽ですよ。
添加物が気になるとの事ですが毎食山盛り食べるわけではないので気にせずでよいのでは!
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
大食いってわけじゃないと思いますよ😅💦
食パン1枚ってのも可哀想すぎます💦
食パンの厚さにもよりますが、うちも大食いではないですけどそれじゃ足りないですね😅
ウインナーなど添加物気になるとかなら、せめて目玉焼きとかスクランブルエッグなど出せないですか?タンパク質がないと腹持ちも悪いし筋肉つかないですよー。
卵のアレルギーがあるなら豆系でもいいので納豆とか。
うどんも具入ってますか?
入ってないものはうちも1玉ぐらい食べます😅
下の子なんて男の子だしよく食べると思いますよ!
見てる限り大食いに思いません😣
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
パン1枚やお昼も単品だけじゃ足りないです💦💦
朝はパンだったら、
サンドイッチやピザトースト2枚
グリーンスムージー
牛乳
果物
食べてます。
お昼も、ごはんと主菜、汁物、副菜2つです。
2人とも根菜が好きなので筑前煮よく作ります!
-
サクラ
トースト2枚は食べますか?😳
離乳食?の時に、パンは何枚まで!ってあったので、今だによくわかんないけど沢山食べたらダメだろ!って感じで1枚です😂
スムージーは無理そうなので無塩のトマトジュースでいいですかね?牛乳もあげたら汁2つになっちゃいますかね…?
お昼もちゃんとしたの出すんですね😭夜はまた別メニューですか?🥺
根菜好きなのわかります!筑前煮以外にも何かありますか?
肉じゃがとかも、結局子供たちには薄味で…と思うと大変で😭- 4月22日
-
♡HRK♡
食べますよー!
6枚切りなら2枚、下の子は1枚半です。
いいんじゃないですか?
水分もしっかりとったほうがいいですし😀
今は幼稚園行ってますが息子が和食しか食べず、丼物は嫌いで全く食べず1汁3菜の食事を好んでいたので下の子だけになった今もそのままです。
夜は別ですよー!
鶏もも肉と根菜で黒酢あんもよく作ります!- 4月22日
-
サクラ
そうなんですね😳
下の子もまだ赤ちゃんだから塩分が…で毎日は良くないと聞いたので、泣く泣く1枚あげてたんですが、もうすぐ1歳だしゆるめてもいいですかね🤔
ジャム塗ってあげるのも面倒なので、何か食パンで楽できる物探します😂
凄いですね!さすがにそこまでお料理してられないなあ…🥺- 4月22日
-
♡HRK♡
朝は毎日パンじゃないのであまり塩分気にしてませんでした😅
料理ばかり出来ないので副菜は作り置きばかりです😀- 4月22日
-
サクラ
やっぱり毎日パンじゃないですよねー😭
下の子がご飯撒き散らすのでキツくて🥺パンもだけど…。
作り置きして、夜と昼は別の作り置き出すって事ですか?- 4月22日
-
♡HRK♡
ご飯の時は下の子はおにぎりにして出してます!
そうですそうです!
手を抜ける所は手を抜いて😂- 4月22日
-
サクラ
なるほどおにぎりですね!うちの子にぎり潰しちゃうんですが、どんな形状で出してました?🥺
そろそろ上達したかな…嫌でおにぎり出してないです😂
別の作り置き出すんですね!😍やってみます!- 4月22日
-
♡HRK♡
三角でラップのまま渡してます!- 4月22日
-
サクラ
そうなんですね!!
下の子は無理そうですが、上の子にラップのまま渡した事なかったのでとりあえずやってみます- 4月22日
![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルナ
私もサクラさんと同じ考えで、他の方が勧めておられる市販のウインナーなどは絶対にあげたくないです。。。
危険な添加物と塩分が大量に入っており、お手軽な食材であることには間違いないのですが....タンパク質を補給する以上に弊害がありすぎます。
小さな身体に、リン酸塩やら様々な保存料に発がん性のある物質が混ぜ込んだ危険な食べ物を与え続ければ、
すぐに病気にならなくても確実に蓄積していくもので
病気のリスクは一気に上がります。
まだ魚肉ソーセージの方がマシかもしれませんね🐟
うちは朝は無添加のパンと有機栽培のバナナやりんご、ヨーグルトをかけたりしてあげています。🍎
果物の果糖は子供が毎日食べても問題ないものです。むしろ朝くらいは積極的にビタミンを沢山摂らせてあげたいところ。
リンゴ半分やバナナ一本なんて、最高の朝ごはんです。
もしくは、
平飼い卵と牛乳で作った厚切りのフレンチトーストにしてみるのはどうですか??
いっぱい作って冷凍もできます☺️
-
サクラ
同じですね!他の方結構ウインナーあげるんだなーと困惑してました。(別に良くないとか批判するつもりはないです。)
そうなんですね!なんか果物食べすぎると良くない!って聞いてたので、勝手に毎日食べるとよくないのかと思ってました🤭バナナ好きなのでこれから沢山買っておきます🥺
フレンチトーストって冷凍できるんですね😳やってみます!- 4月22日
-
ルナ
いずれ病気の引き金となる添加物が沢山入っていても、全く気にせず毎日与えているママさんは世の中本当に沢山いますからね....
私もよその家庭の食育を批判はするつもりは全く無いですが、ウインナーは特に劇物の添加物が多い傾向にあるので、自分の子供にあげるのは抵抗があります。
切れ目を入れてしっかり茹でて、化学薬品を抜く必要がありますね。
果物を食べ過ぎると、身体を冷やしたり果糖過多による問題も出てきますが、朝に適量を摂るのは大変良いことですよ🍌
鮭フレークや、コーン+チーズ、ヒジキなどの混ぜご飯にして、ラップおにぎりにするのも簡単でいいですね🍙- 4月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家はおにぎり多めに作ってます!!
旦那も息子も絶対足りないので
厚揚げとかこんにゃくとか安くて腹持ち良いやつばっかり作ってます!!
サクラ
ウインナーって体に悪いイメージあるので、あまりあげてません。果物も加糖があるので、毎日はあげないし。
野菜スティックはいいですね!茹でもせずそのままですよね?どのくらいの量保存してますか?
子供でも食べられるものだと、味が薄いというか味付けが少なかったりして、旦那残されるので、結局大人用も作ってます😞
はじめてのママリ🔰
ウィンナーの体の悪さとか果物の加糖も心配ですが朝食パン一枚ではエネルギー不足になりそうでそちらの方も心配です🥲
野菜スティック、生のものもあれば茹でたものもあります!
きゅうりとかパプリカは生だし、にんじんとか大根は茹でて保存してます。
サクラ
昼と夜は色々食べてるので良いかなと…保育園行ってるわけじゃないから体力も使わないし…。
生でおいといてもカサカサにならないですか?2日くらいで食べ切ってまた補充する感じでしょうか?😂ズボラすぎてカサカサにした事よくあります😭
茹でたのはまたチンですかね?冷たいですよね