![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事について派遣ですが、産後休暇明けの仕事を探している途中です。上…
仕事について
派遣ですが、産後休暇明けの仕事を探している途中です。
上の子保育園 下の子7月から保育園
①電機工業での部品組み立て はんだ付け?を使った作業
8時半〜17時15分 残業なし 土日祝休み
自宅から30〜40分 保育園とは反対方向、保育園から1時間ちょっと。一本道なのでラッシュ時間は混む
時給1000円
②ダンボール工場 検品や包装などの作業
8時半〜17時半 残業月10時間程 土日祝休み
自宅から30〜40分 保育園と同じ方向 保育園からは20〜30分 こちらも一本道
時給870円
③ごまの製造工場
13時30分〜16時30分の短時間
自宅から15分 人気案件(らしい)
どれもしたことない仕事です。
条件の合うフルタイムが見つかるまで③でもいいんじゃない?と営業の方に言われましたが
③にすると 一旦社会保険抜けて国保に入る手続きをしなきゃいけないこと、3時間のパートで生活が厳しいこと(シングルです。)がネックです。
下の子が入園すると お迎えコールも今よりも増えると思います。その時に少しでも園に近い方がいいのかな…とも思います。
産休前が 子供の熱などでの突発的な休みなどで 月15日程しか出勤出来ていませんでした。
社会保険、厚生年金ひかれ 時給950円で月手取り10万あるかないかでした。
それを考えると 少しでも時給高い方がいいのかなと。
ゴールデンウィークあけたら もしかしたら求人増える可能性もあるみたいで そこまで待ってみる?とも言われています
産休自体は5月3日までで 保育園提出の書類などもあり 5月半ばまでには絶対にどこかしらで働かなきゃです。
- ママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①がいいと思う!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
②がいいと思う!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
③がいいと思う!!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
よかったらコメントでもアドバイスお願いします!
コメント