
コメント

るる
病院から持って来てほしいと言われている物全部と、他には
うちわ、テニスボール、ペットボトルにつけれる蓋付きストロー、汗拭きシート、髪留めなどです!

SOTAmama
出産はこれからですが、ペットボトルに使えるストロー買いました(^ ^)!!
-
ぽぽ
ペットボトルに使えるストローのみ
とりあえず買いました!
お互いに頑張りましゃう(;>_<;)(笑)
コメントありがとうございました- 9月7日
-
SOTAmama
頑張りましょう*\(^o^)/*
紗 季さんはもー少しなんですか(^ ^)??
私は今日から39wでドキドキソワソワ毎日しています!笑- 9月7日
-
ぽぽ
私は今36週で 10月3日予定です( ゚д゚)
39wということは…頑張ってください😭
やはり毎日 歩いてますか?- 9月7日
-
SOTAmama
36wなんですね(^ ^)♪
もー少しですね✨✨
頑張ります(^ ^)♪台風が近づいてるのでドキドキしてます笑
最近毎日歩いています!
あと、雑巾掛けしたり、ストレッチもできるだけするように心がけてます(^ ^)♪- 9月7日
-
ぽぽ
台風で、交通不便にならない事を
祈るしかないですね("⊙Д⊙")
雑巾掛けって どんな体制でするんですか?
うんこ座り?ですか?(;>_<;)
どんな体制でしたらいいのか
よくわからなくて…- 9月7日
-
SOTAmama
そーですね>_<
あんまり凄くないことを祈ります😰
ヤンキー座りもいいとは思います!!
確か妊婦さんのスクワットでそのポーズが良いって聞きました(^ ^)!
でも、私は四つん這いになってゴシゴシしてます(^ ^)♪
四つん這いの体勢でゴシゴシやるのがいいとも聞いたことあるので(^ ^)
ま、今の所効果はありませんが…笑
明日は噂のオロナミンCを飲んでみようかと思っています😋笑- 9月7日

nm.y
入院の時に必要なものは病院によって違うので、病院からリストみたいなのをいただくと思いますよ!(^-^)
うちは、下着類数枚と退院時の赤ちゃんの服くらいです!
-
ぽぽ
病院に用紙をもらいました♪
参考にして 用意していきます!
頑張りましょう( ´ ◟̆◞̆` ) .。o♡- 9月7日

桜もち
私も準備をし始めた所です。
とりあえず、パパママ学級などで頂いた資料を基にグッズ集めてるところです。
お互いに頑張りましょうね(*´ω`*)
-
ぽぽ
コメントありがとうございます!
病院から用紙をもらいました♪
頑張りましょう♪♪- 9月7日

退会ユーザー
入院準備に買ったのは
前開きのパジャマ
産褥ショーツ
くらいです!
出産準備は
おむつ一パック
おしりふき
赤ちゃん肌着
赤ちゃんの服
哺乳瓶1つ
ミルトン
哺乳瓶や洗ったおもちゃをいれる水切りかご(100均)
おむつのゴミ箱
ベビーソープ
沐浴用ガーゼ
くらいですかね……。
布団や授乳クッション、ベビーバスなど大体はおさがりでいただいたのであまりなかったです(・・;)

退会ユーザー
産んだ後1ヶ月位は会陰切開した所が痛くちゃんと座れなかったので、円座クッションはあった方が良かったです。
授乳する時もご飯食べる時も、痛く気が休まりませんでした。
あと、ペットボトルにつけるストローも必要です。しんどくで、旦那に飲ませてもらってました。

posso
テニスボール、円座は病院で借りられました。
病院によってくれるもの、借りられるもの、差があると思いますので、病院から入院の案内があってから揃えた方が無難です。
ペットボトル用ストローは本当に役に立ちました。あと飲み物数本とウィダーインゼリーみたいなもの。陣痛が長くなった場合食べ物は喉を通りませんが、水分と栄養は補給しないと体力が持ちません!
あと、病院に冷凍庫があるならアイスノンなどの冷やすもの、冷えピタシート的なのもおすすめです。陣痛中熱くてたまらず、氷枕にだいぶ助けられました!(病院で借りられました)
-
ぽぽ
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます♪- 9月7日
ぽぽ
参考にさせていただきます♪♪