※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

旅行拒否理由相談。旦那賛成、私否定。リスク疑問。仕事も同リスク。行動よりリスク重視。車移動等で問題ない?頭が混乱。整理したい。

緊急事態宣言中の旅行を拒否する理由。
旦那は旅行賛成派、私は否定派です。

何か言っても反論されます。
車移動、寄り道しないで直接宿へ、部屋食、部屋風呂、観光地は屋外で平日、外食はするが家族単位だから普段の食事と変わらない。これで何のリスクがある?と。
旅行に行くのも電車通勤するのも同リスク。旅行嫌なら仕事も行けない。
宣言中でも解除後でもリスクは同じだから関係無いそうです。
行動がどうとかでは無く、かかるかかからないか。自粛とか関係ない、自分がどんな行動をするか。上記の車移動〜をすればかからないから何の問題が?と。
頭の中がぐるぐるします。ご意見下さい、整理がしたいのです…。

コメント

ひろ

単純にそこまでして家族で旅行する意味は何なのでしょう?
旦那さんは行きたくてもあーちゃんさんは行きたくないわけなので、家族旅行としてはそこで終了だと思うのですが…
しかもご妊娠中のようですし、私ならそもそも妊娠中に子連れ旅行は無理と言って普通に断ります😅
旦那さんがどうしても旅行しないと気が済まないのであれば、おひとり様で行けばよりリスク減になって良いのではないでしょうか?

もふもふ。

私も今の時期の旅行は反対です!

感染が多いのは食事の場で、外食で店員さんから感染したなどのニュースもありますよね💦
仕事に行って感染した場合は仕方ないかもですが、旅行など娯楽で感染するのとは違うと思います!
仕事と遊びを一緒にするのはどうなんですかね。

今の流行してる変異株は若年層でも重症化率が上がってきてます。持病が無くてもです。
そんなリスクを冒してまで行きたくないです。
ましてや、子供連れてなんて。

車移動で寄り道しないってことは、途中でトイレ休憩とかも一切しないんですかね?
外食や観光地行ったら意味ない気がしますが、、、
子供たちは休憩無しで大丈夫ですか?
それで子供たちは楽しめますか?

はじめてのママリ

旦那さんのような意見も、まあなんとなく分からなくはないですが…
仕事と旅行じゃ、そこにいる周りの人がまるで違うので、感染リスク×2になると思います。
感染リスクがあること(この場合、電車通勤と生活圏越える移動)を仕事と旅行とでしたら、感染リスクは2倍になると思うんですよね。
直接宿へ、と言っても、宿のスタッフがコロナだったら変異型ならマスクしててもエアロゾル感染とかで部屋で過ごしてる間に移る可能性はありますよね。
外食先でも同じく。

わたしは上記のように考えるので、旅行を自粛するのが感染リスクと関係ないとは思いません💦
できる限り動かないのが一番だと思います。

ぽんたろう

そんな気持ちで家族旅行しても楽しめないですよね😭妊娠中ですし、無理されない方がいいかと…😣

コロナ蔓延してますし、いつ誰か感染するか分からないですよね😱
旅行するにも電車通勤も同リスクではあると思いますが、わざわざ旅行してリスク増やさなくてもいいのでは?と思います。家族単位で外食でも他の観光客がいたらそれもリスクあがると思います…。

自粛疲れもありますし、なにがいいのか分からなくなりますよね💦かからないから問題ないではなく、もし感染したらどうするのか。まで話し合ってもいいかと思います!
旅行してもしなくてもいつ感染するかもう分からないですよね😥

かーちゃん

上記の方が言われてるように妊娠中はコロナに関わらず行けないです。近場なら行けそうですが。

そして小さいお子さんがいてそんな予定どおりに進めますか??寄り道しないで…途中ぐずりだしたら?トイレ行きたいって言ったら?体調悪くなったら?色々考えてやはり不安だし、行きたくないです。
それか場所や距離などお互い納得するところを話し合うか、ですかね??