
1歳4ヶ月の娘が寝相が悪くて心配です。蹴ったりバタバタしたりして寝付けない感じ。異常でしょうか?
1歳4ヶ月の娘の寝相が悪く、普通なのか心配になってきました。
足を力強くバタバタしたり、蹴ってきます。
目は閉じてます。
昼寝は静かに寝ました。
今日は、昨日より薄着にさせました。
でも、手足は熱いです。熱は36.8でした。
足が熱いのか両手で足をもったり、足と足をこすり合わせたりして、なかなか寝付けない感じです。今日も、昨日みたいに夜中にバタバタ、蹴ったりしそうな感じです💦💦
寝相が悪く思いっきり蹴ったり、バタバタしたりするのは異常ではないのでしょうか(^_^;)?あるあるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

もも
初めまして。
3歳の娘も、赤ちゃんの頃よく寝ながらかかとおとし(って呼んでました🤣)してました。なんでもない時も、足を擦り合わせてました。癖のようなものなのか、あまり気にしなかったです💦
暑がりちゃんなのであれば、薄着で薄い毛布(部屋が暖かいならタオルケットでも)にしてあげて、手足は出してあげると効果があるかもです😊
コメント