※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NANA
お金・保険

失業保険を受給中に妊娠が分かった場合、保険を長く受給できるか、3ヶ月以上は受給できないかどうか知りたいです。

失業保険について質問です。
コロナの影響により会社都合で急に退職となりました。
前々から2人目を考えていたのですが(急に退職になると思わず妊活していました)失業保険を受給している時に妊娠発覚した際は、失業保険を長く受給できるのでしょうか?
妊娠発覚しても3ヶ月以上は受給できないのでしょうか?

コメント

あおひママ☼𓂃

受給日数が増えることはないです。
失業保険を貰える申請期限が延長出来るだけです。

  • NANA

    NANA

    回答ありがとうございました‼️

    • 4月21日
はじめてのママリ

日数は元々決まっている物なので、妊娠とかは関係ないですね!

牛

会社都合の退職ということで、給付期間がたしか自己都合より長いか、待機期間の3ヶ月がないとかありましたよね?

既に受給開始してますか?
まだ開始してなければ、普通失業保険は確か2年以内にもらい終わらないといけなかったけど、そのもらいきるまでの期間を妊娠出産を理由に四年まで延長できるんです。
育児落ち着いたらまた求職します的な感じで。

今既にもらい始めてるなら、もしかすると妊娠出産を機に一度ストップして、産後育児が落ち着いたら時にっていうように、延長申請はできるのかもしれません。

ただあくまでも、貰える期間、つまり額が上がるわけじゃなくて、もらい終える期間が長くなるってだけなのです😥

ママリ

妊娠うんぬんは関係ないはずです!
上の方が言うとおり会社都合なので、待機期間の3ヶ月がなく割とすぐ受給できます。
ただコロナの関係で受給期間が延びてるような話をどこかで聞きました。今もやってるかは定かではないのでとりあえずハロワ行ってみてください。