
コメント

はじめてのママリ🔰
私はつわり始まる前には職場に妊娠を伝えました!たまに重い荷物持ったり、お客さんと頻繁に会う仕事だったので、コロナ禍で怖いのもあり、早めに伝えました!
とりあえず体調悪くて辛い時はすぐトイレに行って吐いてました💦
私も常に気持ち悪くて、喉づわりだったので飴とかも微妙でひたすら我慢してました🥲
でも限界が来て、結局診断書もらって1ヶ月有給をいただきました。
診断書もらって有給扱いで休めるような制度とかないですか?💦
お子さんもいらっしゃって余計大変だと思いますが、ご無理なさらずお大事にされてください😖

はじめてのママリ🔰
結局酷くなり点滴生活になってしまい休職しましたが、
頑張ろうと思っていた時期は、早めに起きて何かを口にして(クラッカーや小さいおにぎり、ゼリーなど吐きやすいもの)とりあえず胃液まで吐ききってから出勤していました😂
通勤中はとりあえずレモンの飴を舐めて誤魔化したり…
心拍確認前でもつわりはひどいので、正直我慢せず休む方がいいと思います💦
1.2ヶ月したら落ち着くはずですので、そこから頑張ればいいかと🥲
脅かすようですがつわりのピークはもう少し先ですし、無理する必要無いと思います🥺💦頑張ってるのに反対意見ですみません💦
-
sss
壮絶ですね😳😳
レモンの飴良さそうです!
試してみます🍋
ご心配ありがとうございます😭♡少し休むことも考えようと思います😭- 4月22日

m
つわり、本当に仕事にならないくらい辛いですよね😭
私も5wでつわりが始まって、車に乗ることができなくなり出張にも行けなくなり、完全に仕事に支障をきたすようになってしまったので、受診はしていなかったのですが妊娠検査薬の状態で上司だけには伝えました😭
会社の上司にもよりますが、うちの場合は出張を無くしてもらえたり別室で休ませてもらえたりと、とても配慮していただけたので言ってよかったです🥺
毎日職場のトイレで🤮だったのでそのうち職場の方にもバレましたが、ありがたいことにたくさん気遣ってもらえたので乗り切ることができました😭
最終的に2週間診断が出て休むことにはなってしまったのですが、やはり乗り切ろうと思うと周りの方の理解が必要な場面も出てくるかと思います😭無理なさらずに、1人で仕事を抱え込みすぎないように、お身体をお大事にしてください😭💓
-
sss
あたたかいお言葉ありがとうございます🥺💓
とても良い会社ですね🥺
一度わたしも上司に相談してみようと思います!!
ありがとうございました😭♡- 4月22日
sss
あたたかいお言葉ありがとうございます😭♡
我慢しかないですよね…😥
一度、上司に相談してみようと思います!!
ありがとうございました😭