※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーさんmama
妊娠・出産

妊娠初期でエコーもまだ経膣ですけど、診察に夫も着いていったよって方いますか?

妊娠初期でエコーもまだ経膣ですけど、診察に夫も着いていったよって方いますか?

コメント

ai

1回だけ、心拍確認できたときに診察室にきました!
こうやってやるんだってびっくりしてました( ˙꒳​˙ )

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    男の人は想像もつかないですよね(^-^)

    • 8月31日
関西のみゆママ

産院により立合がダメって場所もあります。聞いてみてはいかがですか??

今回の産院は受付までしか付き添えなかったです

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    産院によって違いますよね💡確認してみます(^-^)

    • 8月31日
a z u ◎

診察室の中でしょうか?私は診察自体は初期から付いてきてもらいました(*^^*)経膣エコーからお腹のエコーに変わった時からは診察室のエコーの時間のみ一緒に入ってもらいます✿

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    お腹のエコーだったら一緒に入れますよね(>ω<)それまで我慢してもらおうかな😋

    • 8月31日
や。

一緒に診察室に入れるようになったのは
腹部エコーになってからでした!

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    内診はやはり難しそぉですよね💦
    お腹のエコーになるまで待ちます😄

    • 8月31日
らん

妊娠判明の時以降は、全て一緒に来てくれています\( ¨̮ )/
軽膣エコーの時も、自分さえ嫌でなければ病院側はOKの所がほとんどだと思います♪︎
初回行こに2回軽膣エコーの時期がありましたが、それからはすぐ腹部エコーに変わりました!

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    病院側がオッケーだと私も全然いいんですけどね😄ただ、夫はエコー見たい反面、内診はなぁ~と悩んでいたので😅早くお腹のエコーにならないかなぁ😄

    • 8月31日
かんこ

私の行っていた産院は、経膣エコーの時に診察室への入室を断っていましたが
エコー後に先生のお話を聞くときは、一緒にいてくれました(*^^*)

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    そのパターンになりそぉなので、お腹のエコーまで待ってみます(^-^)

    • 8月31日
deleted user

一回目から正産期に入るまでずっと2人で行ってました

内診室は夫は入れませんので待合室で待ち、その後の先生のお話しで診察室に行く時は一緒に入ってエコー貰ったり説明受けたりしてましたよ

もう一週間ごとなので今は1人で行ってます
自営業なので今迄休んでたんですが・・・流石に週1回は休めないし、立会いだから更に休まなきゃいけない
生活費大変になるので(笑)今は1人です
お顔も子宮に張り付いてたりしてもう分からない日が多いですしね

経膣の時は入れないと思います
医大も個人も無理でした
ちなみにNSTも無理でした

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    お腹のエコーになるまで待ってみよぅと思います(つω`*)

    • 8月31日
deleted user

わたしが行ってる病院は診察室は入室出来ますが内診室?(内診する部屋)は入室出来ないそうです…

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    内診は、やはり無理ですよね😅

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    はい…股広げてるところは見られたくないです😅
    うちの病院カーテン短いので…

    • 8月31日
  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    うちの病院はカーテンすけすけでした💦💦やっぱり私が嫌ですね😅😅

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    短いのもすけすけなのも嫌ですねo(TωT)o
    エコーだけなら見てほしいです!
    まだうちは旦那さんと行けてないのではやく心臓の音とか聞かせたいです♡

    • 8月31日
  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    お互い旦那の反応が楽しみですねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

    • 8月31日
まどりんこ

経膣エコーの時は内診室は入れませんでしたが、検診にはほとんど主人も着いてきてました(^o^)

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    経膣は難しいですよね😅お腹のエコーになるまで待ってみます(^-^)

    • 8月31日
いちか

私はいつも一緒に診察室に入ります。
内診室は無理だと思っていましたが、看護士さんに聞いたら一緒に入る人もいると聞いて、前回は先生にお願いして旦那さんも内診室に入りました。
先生からは最初ゆっくり診たいからと、私だけ入るように言われて、一通り確認できてから、旦那さんが呼ばれ、初めてエコーを見て感動してました!
病院で確認してみるといいと思います(^^)

  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    夫はエコーみたい半目、内診をみるのは気まずいかもって悩んでて😅早くお腹のエコーになるといいなぁ(*'∀'人)

    • 8月31日
  • いちか

    いちか

    うちの旦那さんは見たいばっかりで、逆に私か恥ずかしかったです(^^;
    カーテンでしっかり仕切られているので、先に入れてよかったです。
    次回からは腹部エコーかなと期待しです!
    のりにゃんさんももうすぐ腹部ですよね!
    楽しみですね♡

    • 8月31日
  • ぷーさんmama

    ぷーさんmama

    ありがとうございます(^-^)今日受診の日で、順調ならば母子手帳の手続きしようねってなってるので、ワクワクです😄💕💕

    • 8月31日