※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の娘が2回誤飲。新環境でストレス?ママと遊びたい気持ち?構ってあげられない時の寂しさ?不安あります。

3歳の娘なんですが、数日で立て続けに2回誤飲がありました😥
どちらも小さなもので放っておいても大丈夫そうで良かったのですが、今までこんなことがなかったのでとても不安で心配です😔
どちらも私が料理など家事をしているときのことで、飲み込んだと思われる直後に私のところに報告しにきました。わけが分からず飲み込んだというわけではなく、食べたらダメなものだと分かってるのに飲み込んでしまった感じです。本当に飲んだのか問いかけたとき、はっきりとなかなか言いたがらず怒られる、、という表情でした。
理由としてはママと遊びたかったと話していました。
寂しさから構ってほしくてやってしまったのでしょうか?
最近、引越しと娘の幼稚園入園があり、しばらくバタバタしておりいつもより構ってあげられなかったのはあります。怒ったらダメだと思っていても毎日ついつい怒ってしまっていました。さらに、入園後は全く嫌がらず毎日楽しく幼稚園では過ごしていますが、初めての環境でストレスもあったと思います。
また誤飲?異食?があったらと不安です😥

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳なら口に入れたらダメな物は理解できるだろうから
親の気を引きたいにしても
わざと飲み込むなんて怖すぎるし

もし本当に害がある物を口に含んだら取り返しがつかないので

一度小児科で相談してみたら
どうですか?😢💦