※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

ミルクを欲しがらない場合、無理に飲ませる必要はありません。昨日は2回しか飲まず、離乳食も摂取しています。これで問題ありません。

ミルクは欲しがらなければあげなくていいのでしょうか。
生後7ヶ月で、完ミです。離乳食は2回食です。

昨日ふと、ミルク飲ませ過ぎかもしれないと思って今日は欲しがったら飲ませようと思っていました。
飲ませ過ぎかもと思った理由は、ミルクを飲んでいるときに足をバタつかせたり、首を横に振ったり、哺乳瓶をくわえたまま黙っていたりすることが増えて、最初は遊び飲みが始まったのかなと思っていましたが、飲みっぷりが変というか…
前はゴグゴク飲んでいたけど、出されたから飲んでますっていう感じに見えてそう思いました。
元々は3時間おきに200mlを6回でした。
今日はミルクまた2回しか飲んでいません。離乳食は2回食べました。
欲しがらないからあげてないのですが、これでいいのでしょうか?
もし良いのであれば昨日まで飲みたくないのに無理に飲ませていたのかなと思うとかわいそうです。

コメント

ママリ

離乳食しっかり食べてて体重も少なすぎるとかではなければ無理してあげなくてもいいのかと思います☺️

うちも完ミで7ヶ月の頃は1日4回、計800くらいでした🍼

  • ゆう

    ゆう


    離乳食しっかり食べてて、体重も10kgくらいあります。
    無理に飲ませてたんですね〜
    かわいそう😭

    • 4月21日
LILAC

1200って事ですよね⁉️
うちも7ヶ月で離乳食も100g前後でミルクは200×2と食後120×2くらいで4回の合計600mlいくかいかないくらいです。(4時間おき)
うちの子女の子で大きい方で体重9.5ですが、そんなに飲んでたら成長曲線超えてそうですね…

回数減らすか飲みたくなるまで待ってもいいかもですね…
暑くなってきたので脱水だけは注意したほうが良いのかと思います。

  • ゆう

    ゆう


    生まれた時から成長曲線は超えてたので、そこは参考にしていなかったです。

    • 4月22日