※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちっち
お金・保険

育休中の生活費について友達と話して気になります。育休中は夫に頼ってもいいのか、ご意見をお聞かせください。

育休中の生活費について友達と話してて気になったので、皆さんのご意見お聞かせください!

現在育休中なのですが、もともと夫とお財布は別で生活費のおおよそは夫持ち。食費等々を買い物に行く際私が出す形でした。
現在も育児休業給付金があるので、今までと変わらず食費はちょこちょこ私が払っているのですが、友達と話していたら育休中は全額夫持ちじゃないの?と言われてしまい、変なのかな?と思ってしまいました😢

たしかに働いている時より、私の収入は減りましたが、無収入ではないから少しくらいは払わなきゃ!と義務感を感じていたのですが、やっぱり育休中は夫に頼ってもいいものなんですかね?

コメント

ままり

ご主人のお給料で全て賄えるなら頼ってもよいと思います😌
うちはもともと私の方が給料多いくらいで、主人の給料だけでは賄えないし、お小遣い制は嫌だというので変わらず折半です😅💦
まだ手当入ってないので、私は貯金を削って半分の生活費と住宅ローンだしてます。
家庭ごとでよいと思います。夫婦で納得してることが一番かなと🌟

まめこ

私はいちいち請求せず自分で払ってましたよ~別に各ご家庭次第なので…
そのお友だちは手当てや育休中の収入を全額貯金してるんでしょうか?それはそれで羨ましい気もしますが!

ままり

変とかどうとか他人とは違ってあたりまえですし、
夫婦の問題なので夫婦がよければそれが普通なんだと思いますよ!
私は夫からわざわざお金をもらうのが面倒だから、自分の普通預金の貯金のなかでずっとやってます!
主に食費と子供の消耗品、趣味などです。
夫と一緒の時は夫に払ってもらってます!
1歳ごろからもう給付金はありません!

最近貯金が減ってきたので、まとまったお金を夫が渡すと言ってくれています!

momo3

変ということはないと思います^^
そーいう事って夫婦で話し合って決めることだと思うので色んなやり方があって良いと思います👌
ちなみに我が家は元々お財布は別→育休中は全て夫持ちで私の給付金は全て貯蓄にしました👛

虹色ママ

そのご家庭ごとに正解があると思いますよ。家族が納得していれば良いと思います^ ^

我が家は生活費は夫もち。
個人的な支払い(携帯、美容院、服、ランチ、書籍、趣味、交通費、積み立てなど)は自分で支払っています。
給付金は1歳まででした。

ママリ

夫に頼ってもいいと思いますが、そのなったら主さんの手当ては全て家計の貯金へってなりますかね🤔

我が家にはどっちの収入、どっちの手当てとかないので、
夫の給料も自身の手当も合算して、
小遣い制でした🤗

はじめてのママリ🔰

同じく私も食品などは、自分もちです。