
コメント

ちょろぺん
うちの主人は看病はいらないタイプなので、冷蔵庫にポカリや栄養ドリンクを入れ、野菜室に切った果物を入れ、冷凍庫にバニラアイスを入れておきます。
そして子供たちを連れて買い物やら公園やら児童館に行って、4時間ほどで帰ります。
そうするとあら不思議、少し元気になった主人が「ゆっくり寝られたよありがとう」と言ってくれます。
うちは病人が出たらすぐにニラを買いに行きます。ニラ玉とおじやが定番です。
ちょろぺん
うちの主人は看病はいらないタイプなので、冷蔵庫にポカリや栄養ドリンクを入れ、野菜室に切った果物を入れ、冷凍庫にバニラアイスを入れておきます。
そして子供たちを連れて買い物やら公園やら児童館に行って、4時間ほどで帰ります。
そうするとあら不思議、少し元気になった主人が「ゆっくり寝られたよありがとう」と言ってくれます。
うちは病人が出たらすぐにニラを買いに行きます。ニラ玉とおじやが定番です。
「1歳5ヶ月」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃんゆみ
お返事ありがとうございます!
やはり飲み物は必須ですよね😭
アイスがガリガリくんしかない。。😩
果物だとどんなものが
いいですかね😌☀️?
今娘が寝てしまったので、
起きたら買い物へ行って
こようかなと思います😣!!
家に娘いてもなんやかんや
騒がしくてうるさいので、
旦那さんにすこしでもゆっくり休んで
ほしいですね😔
おじやは体にいいですね☺️
今日作ろうかなと思います!!
ちょろぺん
ガリガリ君ものどごしがいいので、ご主人が好きなら良いと思います(*^_^*)
子どもの頃の「病気にかかると特別な感じがする」感を出してるだけですよ(笑)
果物はリンゴでもなんでも…今ならぶどうとか桃がいいかもですね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
ちゃんゆみ
最近ライチ味にはまってるみたいで
冷凍庫に入ってるんです。笑
特別感(*°∀°)笑
その感じも男の子の心には
大切かもしれないですね😙!
旦那桃だいすきなので
スーパーで買ってこようと
思います😭!!
丁寧で親切なアドバイス
ありがとうございます😢💓💓