
娘が幼稚園でトイレに行かず、オムツを希望。心配でオムツOKを伝えるが、我慢して帰宅。トイレできるようになる方法を相談中。
娘はいまだにオムツがとれていません。
幼稚園では皆といっしょにトイレへ行く時間があるらしいのですが、娘は「行かない。お家へ帰ったらオムツにするのーっ。」との一点張りらしく💧
なので幼稚園ではオムツにすらしないみたいです。
膀胱炎のこととか考えたら我慢されるのは心配なので「オムツにでもいいから、幼稚園でもおしっこやうんちしてね」と伝えますが…
今のところ我慢して帰ってきます。
幼稚園が9〜14なので5時間ほど排尿などない状態です。
娘いわく、オムツを交換されることに抵抗があるらしく💧
それなら早くトイレでできるようになろうよー!の話なんですが💧
なにかいい案や、効果のありそうな言葉があれば教えてください😢
- ちょこびす(7歳)

ゆき
お家ではトイレ行きますか??

ツー
どうしてもトイレでしたくないなら、トイレでオムツにオシッコして、自分でオムツをはきかえて出てくる練習を家でしてみるとかですかね🤔
ちなみに、うちの上の子もトイトレやる気が無さすぎて全然進みません😂

はじめてのママリ🔰
お漏らし覚悟で、おうちでも幼稚園でも寝る時以外はオムツを履かせないとか、やってみるしかないのかなぁと思いました💦うちはおまるも効果ありましたよ😄

退会ユーザー
うちもそんな感じです、。、オムツ禁止の園なのでさすがに我慢出来ず毎日漏らして帰ってきます。
何言ってもトイレの話題は無視されてさらにイライラしてます。。
コメント