※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

来年度、小学校のクラス選びについて、普通クラスか特別クラスかは誰が決めるのか悩んでいます。発達には個性があり、保育園生活は順調。特に言葉の遅れがあり、療育センターに通っています。集団生活には適応しているが、クラス選びには悩みがあります。

来年度、小学校に入るのですが。

発達がグレーな場合、
普通クラスだとか特別クラスだとか
どうやって誰が決めるんでしょうか?


保育園生活は特に問題なく過ごしてます。
ただ言葉が出始めるの遅かったのもあり発音が、ちょっと下手なので
療育センターの言語療育に月一回通ってます。

行動面は悪く言えば落ち着きない、よくいえば活発って感じです。
集団生活は問題なく目立ったりしませんが、
これは性格なのか発達の問題かはグレーな感じです😅


個人的には普通クラスでもいいとは思います
経験上、集団にいるほうが伸びたなと思うからです。
ただちょっと発音下手だったりもあるしもし特別クラスのほうが手厚く?見てもらえて息子のためになるなら特別クラスがいいのかなと思ったり。

どちらでもいいんですがこれは誰が判断して決めるのかなぁと。

コメント

ゆゆゆゆ

特別クラスにいくには
診断書が必要になってくると思います!

長男がグレーかどうかって感じで
この前発達検査に行き結果はまだなのですが
保育園の先生に聞くと診断書があれば
小学校に上がる前に学校に話を
通すことはできると言われました!

  • ママリ。

    ママリ。


    逆に診断書あったら
    特別クラスに決定なんでしょうか?

    • 4月21日
  • ゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆ


    決定ではないですよ!
    そこは親がどうするかだと思います!

    • 4月21日
  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど😰
    どっちがいいかわからないんですが、結局親が決めないとなんですね🤔

    • 4月21日
  • ゆゆゆゆ

    ゆゆゆゆ


    今年1年様子を見てからでも
    いいと思いますよ☺

    • 4月21日
なひまま

最終的には親が決めることになります😌
市によって違うかもしれませんが、
就学相談というものがあると思います。
そこに相談したら専門の先生が保育園に出向いてお子さんの様子を見てくれたり、先生からお話を聞いてあなたのお子さんは普通級、支援級、加配など適正と思われたものを教えてくれます😄
そこで親が判断を下すと流れかなと思います😃

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!はい就学相談の案内?は先日聞いたとこです😳

    保育園とやりとりしてくれるんですね!
    正直私も保育園での様子わからないからなんとも言えなくて😥

    来年4月に小学校なるとしたら何月くらいまで決めないといけないんですかね?

    • 4月21日
なひまま

そこも市によって違うと思うので問い合わせても良いと思います😊
意外と小学校に行ったら大丈夫とか担任変わったら大丈夫だったとかあるから判断も難しいですよね😅
うちもグレーで迷ったんですが、普通級に行って気持ちの切り替えができなかったりあったみたいなんですが、2年生になりましたが低学年ではよくあることと言われます😊

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    ただ性格なのかもよくわからないとこで😅😅
    悩まれて今は普通クラスなんですか?
    普通クラスにされた理由ありますか?

    • 4月21日
  • なひまま

    なひまま

    まずうちは支援級は考えていませんでした💦
    通級にするかで悩んでいたのですが、いい意味でも悪い意味でも年少から卒園まで担任が変わらなかったので、もしかしたら担任変わったら気持ちの切り替えが出来たりするかな?と思ったのと…
    とりあえず1学期は通ってみて、小学校の担任の先生に話を聞いてからでも遅くないかな?ということで通級はせず、普通に学校に通うことにしました😊
    でも男の子って本当にアホでノートのページを2ページくらい飛ばすし、テストの問題も平気で丸々1問飛ばすし…
    しかも文章問題とか大きい問題ですよ…😅
    注意欠陥があるのかと思いましたが、低学年の子にはあるあるみたいです😂

    • 4月21日
るる

児童発達支援で働く保育士です🙂
毎年多くの保護者の方が同じように悩んでいますが、最終的に決めるのは保護者の方です!
小学校では支援クラスの見学ができる思いますので、一度見学に行かれてみるのが良いと思います!!
重度の発達障害を持っている子が多い学校や、軽度やグレーの子が多い学校、支援クラスの先生も前年度までは普通学級の先生だったり、ずっと支援クラスを担当しているなど、学校によって支援クラスの環境は様々なので自分で見てお子さんにとってより良い環境を選んであげられると良いと思います😊
通う学校の支援クラスはどういう子どもが多いのか、どういう先生が担任をしているのかによって授業の進め方や、対応の仕方もバラバラです💦
比較的軽度やグレーの子が多いところは先生が手厚く援助してくれたり、重度の子や身体障害の子がいる場合はそちらの対応がメインになってしまう場合もあります💦
ちなみに普段は普通学級に通いながら必要に応じて支援クラスに行く通級などに対応している学校も今は多いですよ🙂!!

  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね!
    学校によるんですね🤔

    息子は微妙な感じで
    集団は好きだから問題なく混じって過ごすため
    先生からしたら普通に思わるそうですが
    本当にわかってるの?ただみんなに流れでついてってるのかな?って感じもあります。


    なるほど!
    やはり最終的には親が決めるんですね😭
    来年4月に入学だとしたら何月くらいまで決めないといけないんでしょうか。

    • 4月21日
  • るる

    るる

    お子さんが集団生活が好きで、通っている園から同じ小学校に行く仲の良いお友達が多いなら普通学級で考えてもいいのかな?とは個人的には思いますが、通っている保育園や療育施設の支援員と相談できるといいですよね😊!!

    ギリギリだと2月頃最終的に決める方がいます!!
    地域にもよって多少違うと思いますが、入学前年の10月〜12月頃に就学児健診などがあると思うので、その辺りで決める方が多いように思います!
    お子さんのことを考えると悩んでしまうと思いますが、普通学級、支援学級それぞれ見学したり話を聞きながら選べるといいですね😊
    途中で普通学級から支援学級に(反対も)籍を移すことも出来ますしね!😀

    • 4月21日
  • ママリ。

    ママリ。


    はい、環境の変化とかは問題なさそうですが
    理解能力と発音かなぁと😅

    そうなんですね!
    一番上の子ということもあり小学校のことも全然わからなくて😥
    ありがとうございます

    • 4月21日