※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーカーの質問です。サイベックスかエアバギーで悩んでます!実際に使用されてる方いらっしゃいますか?

ベビーカーの質問です。
サイベックスかエアバギーで悩んでます!
実際に使用されてる方いらっしゃいますか?

コメント

りんご

エアバギー使ってます🙋🏻‍♀️
めちゃくちゃ重宝してます!

普段の生活スタイルによるので、バスなどベビーカーを畳んで持ち運ぶ場面が多いとエアバギーなどは重いので不向きだと思いますが、持ち運ぶ機会が少ないのであればエアバギーおすすめです🤗

やはり自転車と同じタイヤなので走行性が違いますし、子供が成長して体重増えるほどにその押しやすさは変わります🥺他のベビーカーとかだと子供が重くなってくると小回り効きにくくなるってよく聞きます💦

あとエアバギーは割と重心が低めなので、子供が成長すればするほど後ろのフックに荷物かけても倒れなくなってきます🥰
スーパーの買い物カゴたくさん入れても倒れたりしないのでそれが最近一番助かってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!!!
    やはり、エアバギーは安定感、走行性が良いのですね!!とても参考になります!

    • 4月21日
ママリ

エアバギー使ってます☺️
ベビーカーはAB型、B型、エアバギーの3つ持っていますが、エアバギーはエアバギー用のツーウェイバギーボードを取り付けると2人同時に乗せられるので下の子が産まれてからは一番重宝しているベビーカーです🥰

サイベックスは持っていないので比較はできませんが、走行性抜群でガタガタ道でも響かないので安心して乗せられました😊
ただ一つ不満があるとすれば折り畳んで立てた時にストッパーが外れやすくて、ちょっとバランス崩すと直ぐに倒れる所ですかね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今後第二子も望んでいるので、ツーウェイバギーボードも購入したいなぁと思っていました!!そうなると、やはりエアバギー魅力的ですね!
    お店に見に行ったときに、折りたたみにくそう…という印象があったのですが、やはり折り畳んだときに倒れやすかったりするのですね!とても参考になるお話をありがとうございます!

    • 4月21日
  • ママリ

    ママリ

    バギーボード付けるとボードがある分少し歩幅狭くなるので歩きにくくはなりますが、慣れると余裕です😊💓
    子供2人乗せても走行性変わらず片手操作できるくらいスムーズに進めるのでオススメですよ🥰

    あとは折り畳んだ際にAB型のように持ち手が上部にこないのと、片手で持つには重いので持ち運びには不向きかなって所ですかね💭
    電車やバスに乗ったりする機会が無ければ問題ないと思います☺️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人乗せても走行性が変わらないのは本当に凄いです!
    軽いベビーカーも今まで見てきて、軽いのも魅力だなぁと思っていたのですが、やはり走行性が気になってしまい…😵😵
    重くても走行性にこだわりたいです〜!!
    でもやはり、外で1人で折りたたむのは大変なのですね。

    • 4月21日