
コメント

しろ
私一歳から行かせました☺️保育園に入れず娘の刺激のためにと思って☺️
私が行ってるところはママ友のグループ?はたまーに見かけるなーくらいで後は個々で遊んでる親子が多いです😊
ママさんともなにかとお話ししたりはしますが連絡先交換とまでも行かないですしこれから暑くなる時期クーラーのある公園!って感じで楽ですよ〜☺️
しろ
私一歳から行かせました☺️保育園に入れず娘の刺激のためにと思って☺️
私が行ってるところはママ友のグループ?はたまーに見かけるなーくらいで後は個々で遊んでる親子が多いです😊
ママさんともなにかとお話ししたりはしますが連絡先交換とまでも行かないですしこれから暑くなる時期クーラーのある公園!って感じで楽ですよ〜☺️
「支援センター」に関する質問
もうすぐ8ヶ月なのですが、ここ数日ギャン泣きが酷いです。 支援センターや外出時は全く泣きませんが、車や家、外食時にぐずったりギャン泣きします。 泣く時は涙と鼻水で顔がぐちゃぐちゃになるほど泣き、抱っこしても落…
ほーんとに皆さんを代表して大声で叫びたい! 他人の子供の育児に口出しするな!!! マナーが悪いは勿論ドンドン叱って良いと思いますが… 大きい小さい個性なんだから良いだろ!健康であれば良いだろ!食べる量、偏食そ…
浜松市在住です。 結婚を機に県外から来たのですが、友達もできずなんとなく孤独でしんどいです😢 浜松は地元の方が多いイメージですが、他県からのママさんも結構いらっしゃるのでしょうか? 支援センターにもちょくちょ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!ちょうどよい距離感でやり取りできるのは良いですね😊
個々で遊んでる方も多いと聞けて安心しました!
ちなみに、ひろりさんが行かれているところは、何時ごろが混まなくて遊ばせやすいとかありますか??
しろ
私も支援センター初心者なのでどこもそうかは分からないがこの4月の時期は人少ないって聞きました💦
保育園入って支援センター卒業する子が多いからですかね?😳
実際今は人少ないです☺️
あと私の通ってるところは午前と午後で年齢が分かれてるので大きい子ともみくちゃになることはないですよ😊💕
月曜は午前0.1歳児のみ、火曜は午後3歳児までとか決まってます😆
はじめてのママリ🔰
4月はそういう理由で少ないんですか!😊このご時世だと出かけやすいです!
その大きい子との関わりも気になっていました!時間が分かれていたらヒヤヒヤしないで遊ばせることできますね♩
初めての場所に行くのは母親の私も緊張しますが、お座りが安定したら出かけてみようと思います(^ ^)💕
丁寧に教えていただきありがとうございました!