
5ヶ月の娘のうんちに粘液便のような塊が出た。色は深緑?黒?毎回ではないが、たまに出る。機嫌は良いが、小児科受診が必要か悩んでいる。同じ経験の方いますか?写真あり。
⚠️コメント欄にうんちの写真があります。
5ヶ月の娘のうんちに、粘り気のある塊(粘液便?)のようなものが出ました。
うんち自体は緩い訳ではなく、色も問題ないと思うのですが…少し色が深緑?黒?っぽいネバネバした塊です。
毎回ではないのですが、たまーにこういった塊が出ます。(黄色の時もあります💦)
おっぱいやミルクは普通に飲んでいて機嫌も良いのですが、粘液便だと小児科を受診した方が良いのかな…と思い💦
こんなうんちが出たことある方いらっしゃいますか?
お見苦しいですが、コメント欄に写真を載せておきます📷
- むーみん(妊娠17週目, 4歳6ヶ月)

むーみん
さっき出たうんちの写真です📷

き
水溶性の食物繊維に含まれるゲル状の弁を出しやすくするものだと思います!
まだミルクしか飲んでない期間や、
下痢な時に見えやすくなるので
ミルク、水分いつも通りなら問題ないかなと思います☺️
-
き
弁を→便を
です😅- 4月21日
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
なるほど…!そうなのですね😳詳しくありがとうございます!
下痢にはならないかどうか含め、注意深く見てあげようと思います💦
ありがとうございます!- 4月21日

にゃんまる
おはようございます
うちもたまにありますよ。
便が、出てない後に出ると塊や緑色のありますね。
元気なら問題ないかと思いますが、素人判断なので、保健師さんに聞いてみても良いかと思いますよ
-
にゃんまる
ちなみに緑色の物や塊は、消化が上手く出来なかった物や便が毎日出ないで溜まってしまうとあるようです。
上の子は便秘気味だったので、緑色多かったです- 4月21日
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
うちの娘は便秘ではなく、1日に2-3回出ることが多いので、たまに出るって感じでもないのですが…消化の問題とかはあるかもしれないですよね💦
少し様子を見てみて、あまり続くようだったら保健師さんや小児科で相談してみようかと思います。
ありがとうございます!- 4月21日

あり※
よく出てた気がします!!
下痢とかなら受診します
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
そうでしたか!現状下痢ではないので、ちょっと様子を見てみてみようと思います!
ありがとうございます!- 4月21日

えみ
うちの子も時々あるので、そんな変なことかな?と思いましたが、同じく素人判断なので保健師さんの電話相談とか、あとは6ヶ月検診のときや予防接種の時に医師に相談するのもありかなと思います!
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
そうなのですね!少し安心しました!
様子を見つつ、保健センターに行く機会があるので相談してみようかと思います✨やっぱり専門家に聞くのが一番ですもんね💡
ありがとうございます!- 4月21日

マママ❇︎
正常だと思います😁
腸内に長く留まった便は緑になります!
粘液便自体に問題はないんですが、イチゴジャムのような血の混ざった粘液便の場合は一刻も早く病院に行かないといけません。腸重積の場合があるので…
-
むーみん
回答ありがとうございます🙇♀
なるほど…血が混じるのはどのような状態であってもすぐに病院へ…って言いますもんね💦
今のところそれはないので、様子を見てあげようと思います!
ありがとうございます!- 4月21日

ひーまま
半年くらいの頃、ありました!ネバーっとしてて、あたしも過去に質問しました(懐かしい笑) 全然大丈夫ですよ!それ!!気になるけど、みんな経験あるみたいだし、実際うちも大丈夫ですもん!
コメント