
鼻水と咳が続いている1歳児を保育園に登園させるべきか相談中。先生から指示なし。皆さんはどうしますか?
保育園からの保健連絡について
1歳児慣らし保育中です。
保育園から画像の連絡が全員に届きました。
1週間前の月曜に発熱し、1日で熱が下がり、木曜から普通に登園しています。
だいぶよくはなったもののまだ鼻水とたまに咳が少しあります🥲
鼻水咳も完全に治るまでは登園させないほうがいいのでしょうか。。
先生からは特に何も言われてません。
鼻水はメルシーポットで吸ってはいるのですが、長引きそうな気配がします..💦
皆さんならどうしますか?
- のんち(1歳4ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

いちご
鼻水出てる子沢山です🤣

mama
私のとこも0歳ですが、熱を出し今は元気ですが、咳鼻水が凄いです。
私のとこも何も特には言われませんが、熱を出す子が多いので気をつけて下さいとは皆さんに行ってました。
通わせては行けないと言う意味では無いと思いますよ!
この時期ですし仕事する事も大事だっと思います
私のとこは普通に通わせてます。
1度だけ薬をもらいに病院に行きましたが、慣らし保育の時、終わったあとはよく、風邪、熱は、当たり前にあるみたいですよ
-
のんち
やっぱり風邪貰いますよね🤧
普通に通わせたいと思います。
ありがとうございます😊- 4月20日
-
mama
風邪は引いて当然ですから、熱が出ない限り通わせて大丈夫ですよ!
ほかの子供たちも普通に鼻水垂らしてます笑- 4月20日

のんち
普通に登園させる!!

のんち
完全に治るまで休ませる

ままり
元気なら通わせて全然良いと思います!それで休んでたらずっと休みになっちゃいますもんね🥺
ただ、みんな鼻水や咳で休ませないのでお互いうつしあってずっと鼻水や咳出てる子ばっかりな気もします…😥笑
-
のんち
そうなんですよね🥺🥺
今鼻水長引いててメルシーポットやるのもめちゃ嫌がってこっちも精神的に疲れちゃいます笑
またすぐ風邪引くんだろうなと思うと可哀想だけど憂鬱になっちゃいます。笑- 4月21日

yuu❤︎
保育士で、娘も0歳児クラスに通わせています。春先は毎年、気温の差があることにより発熱や鼻水・咳の症状が見られる子が多いです。自園でも、発熱で欠席する子や、登園していても鼻水・咳が酷い子もいます..お子さんによっては、鼻風邪が長引き1ヶ月程完治にかかる子もいるので、熱がなければ登園させる方がほとんどだと思います💧病院に1度でもかかっているのであれば、登園しやすいとは思います🙇♀️
-
のんち
保育士さん!ありがとうございます🥺
ほんと鼻水咳長引きますよね。。🤧
みんなそんなもんなんですね💦- 4月21日
のんち
この時期しょうがないですかね?🤣ありがとうございます!