※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の抜毛症で心療内科受診した方、保育園での対応について相談です。親の責任感に悩んでいます。

お子さんが抜毛症で心療内科受診された方いらっしゃいますか??😭
保育園など通ってる場合先生などにどう伝えましたか??
親のせいで子供が抜毛症になったのでわないかと毎日自分をせめてしまい辛いです。

コメント

まめ

質問とそれますが、私自身が抜毛症です。
病院には行ったことはありませんが、よくストレスを感じたり暇な時に髪の毛をくるくる巻いて抜いてたので抜毛症だと思います。同じところを抜くのでよくハゲてました笑
母は特に先生などには相談してなかったみたいです。
いま同じ立場に立つと気が気じゃなかっただろうなぁと思います。

親のせいかわかりませんが、環境の変化などでストレスを感じて抜いてしまっている可能性もあると思います。
私も一歳で保育園通いでした。
私は思春期に入る頃に恥ずかしくなりやめようと決意しました。今でもたまに抜いてしまいますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😢
    やっぱりストレスからきてて髪の毛を抜く事によって落ち着きを取り戻そうとしているんですね。
    子供が髪の毛抜いてしまったー!って言って見たら500円ハゲみたいになっててショックでしたが相談して少し楽になりました!!
    お返事ありがとうございます🍀

    • 4月21日
  • まめ

    まめ

    私は母のこと好きですし、自分が髪の毛を抜いてしまう行為を誰かのせいだなんて思ったことないですよ😌
    ほかにリラックスする方法を見つけて抜く回数が徐々に減っていくといいですねー!

    • 4月21日