

ファン
うみんさん 今晩は♪
保育園入れるときに資料とか役場にもらいませんでしたか!?
地域によって細かい金額は違いますので、一概にいくらとは答えられないと思います。
市民税…もちろん夫と妻の二人の合計です。二人で48000円ほどと見てよろしいですか?
それと子供の年齢も金額は変わってきますね(*^^*)

陽音まま
年間のってことであってると思います。
ただ市民税と県民税一緒に払われている場合は市民税だけみるのだと思うので若干違うかもしれません。
私の場合月に1万円くらい払ってますが市民税が6割、県民税が4割くらいで、保育料は2万円いかないくらいでした。

❥❥yumi…mama❥❥
保育料算定基礎税額=市民税所得割額-税額控除額等+調整控除=市民税所得割額-税額控除額
源泉徴収から計算すると、
所得割額(市民税)-税額控除額等+調整控除
だそうです!
なんだか難しいですね 笑

*∪*かぼちゃ*ε*
ありがとうございます!
まとめての返信ですみません。
年間のということが分かり良かったです。
役所から資料をもらっていたので、大体の金額が分かりました。
みなさんありがとうございますm(__)m
コメント