
育児に対する不安や苦労、成長についての体験談を共有したい女性がいます。周りのママたちと比べて自信を持てず、苦しい時期もあったが、少しずつ成長していると感じています。他のママたちにも「大丈夫、変わってくる」と伝えたいと思っています。
昨日で娘が一歳になりました。
思えばちょうど一年前
私は病室で泣いていました。
はじめての育児に対する不安などで
精神的に不安定になっていた時期。
私はなんてことをしてしまったんだろう
言葉を話せない子供との生活
私はやっていけるのか。。。と
子供も何故か可愛いと思えず1人の
人間を育てなくてはならない責任感におしつぶされそうでした。
回りを見ればキラキラして育児を楽しんでるママさんばかりに見えて、、
どうして私はこうなの?って何度もおもいました。ダメな親だと自分を責めました。
はじめは昼夜とはず三時間おきの
ミルク、オムツで寝た気がせずに
どうにかなるんじゃないかと思いました
それから寝るようになって
動くようになって離乳食食べるようになって少し単語が話せるようになって今では歩き回っていて
子供の成長をしっかり感じています。
でも、それと同時に自分も成長していました。去年は泣いてばかりで精神的に不安定になっていた自分、一年たった今では体型は相変わらずふっくらして肝っ玉母ちゃんのような顔をしています(笑)
一年前の自分はどこへ?といったかんじです。
私はこの育児は永久なんじゃないか
先の見えないトンネルにいるようでした。今でも育児に自信を持ってはいないけど、苦痛ではなくなりました。
産前は幸せな赤ちゃんとの生活♪なんて甘い夢をみていた私でしたが産んでからしかわからなかったことが、たくさんわかりました。
今では隣に座って赤ちゃんを
横抱きでご飯食べてるママさんをみて
ご飯のあいだくらい抱っこをかわってあげたいな。大変だなっと思うようにもなりました。
育児が楽しくて仕方ないママさんもいらっしゃるかもしれない。けど楽しいことばかりじゃなくとっても大変。
だから今がきつい辛い苦しいと
思ってるママさんがいるなら
大丈夫!もう少しで変わってくる!っていってあげたいです。
赤ちゃんを、生かしているだけで
育児点数は70点!完璧100点じゃなくていい!そう思いながら私は乗り越えてきました。
みなさんは年々育児に対しての気持ちなどかわりましたか??
長々とすみませんでした( ;∀;)
そして最後に娘1歳おめでとう。
私、ママ1歳おめでとう。
また今日からよろしくね🎂
- キャラメル(9歳)
コメント

初夏がいちばん好き
わぁ!おめでとうございますヽ(;▽;)ノ
娘さんも1歳、オフトゥンさんもママ1歳✨✨✨
とっても美味しそうでかわいいケーキとフルーツポンチですね♡
弱音吐いてばかりの後輩ママですが、励まされました!頑張ります( ˃ ˂ )

はる
娘ちゃん1歳おめでとうございます👏🏻✨
この文章にとても勇気づけられました!私も育児がんばります!
-
キャラメル
ありがとうございます♪少しでもたくさんのママの心が元気でありますように♪ボチボチやっていきましょう❗(^q^)♪- 8月31日

ぴっぴ
お子様1歳のお誕生日おめでとうございます!♡♡
読みながら涙が出てきました...。
もうすぐ2人目が産まれてきますが、またあの辛い日々の始まりを迎えるんだ...と最近少しマタニティブルーになっていまして。
息子と成長してきた3年間、自分がどんな気持ちでいたのか思い出すことができました✨
勇気が出ました!(*´ㅈ`*)♡
素敵な投稿ありがとうございます♡♡
-
キャラメル
もうすぐ二人目babyなんですね!おめでとうございます❤❤むすこさん3歳で私よりもとても先輩ママさんですね!❤お互いボチボチ育児やっていきましょうね( ;∀;)❤- 8月31日

退会ユーザー
ぎゃーー!!とってもカエルさん可愛いです!!参考にします(*´ω`*)
私は最初は可愛くて可愛くて仕方なかったけど、最近は仕事も夜中あるので、育児疲れがピークです。息子のいたずらも日に日に増してきて、イライラも増えてしまいましたが、最近その生活にも慣れてきてまた少しだけ余裕が持てるようになりました!
娘ちゃんおめでとうございます(*^_^*)
-
キャラメル
ありがとうございます♪お仕事、家事育児毎日お疲れさまです!これからもボチボチ育児やっていきましょうね♪- 8月31日

まろに
今月男の子を出産した新米ママです。
今まさに3時間おきのお世話…それ以外にもつきっきりの状況。頭おかしくなるんじゃないのか…と思ってしまうほどでしたが。
オフトゥンさんの投稿みてとても楽になった気がします。…泣いちゃいました(笑)
毎日笑顔って厳しいかもしれないけど
1日1日少しずつ出来ることが増える我が子を見てたら、ああ、母になってよかったなって何だか思いますね。
-
キャラメル
わ~リアルタイムですね。しんどい、きつい、逃げたいって何度も何度も思っていました!抱っこ抱っこで育児ノイローゼでした。きついときは、赤ちゃんおいて少し放置して甘いもの食べたりしてくださいね!そうされてきた娘は元気に歩き回ってます!70点から点数下がらないので大丈夫です❤笑- 8月31日

⁂⁂⁂
おめでとうございます(≧∇≦)
これ読んで涙涙でした(; ̄ェ ̄)
今朝も朝の5時から10時過ぎまでグズグズ、時々ギャンギャン(T_T)もう無理っておもって抱っこしたり家事したり。。。妊婦の時はあんなに楽しかったし、楽しい生活想像していたのに全然違って(T_T)毎日毎日まさにゴールが見えません(T_T)育休だから見れるじゃんって言われるけど、家事して育児して(T_T)本当に無理(T_T)
まだ、未だに育児が楽しいと思えない。。そして、育児が辛いし(T_T)毎日、旦那が仕事に行くのが不安すぎる(T_T)
-
キャラメル
一年前の私と全く同じです!!そんなときは多少放置して甘いもの食べたりしてくださいね♪私はそうしてきました。泣いたくらいじゃ赤ちゃん元気に生きてます❤歩き回ってますよ!- 8月31日

退会ユーザー
ケーキすごすぎです!!🎂❤️
こんなに素敵なケーキを作ってお祝いしてくれるママがいる娘さんはとても幸せですね😊🍀
娘さんもオフトゥンさんもおめでとうございます(*˘︶˘*)♡
私はまだママになって5ヶ月なので質問にはお答えできないのですが、すごく勇気づけていただけたのでコメントしました。
ありがとうございます!✨
わたしもオフトゥンさんのようになれるようにがんばります!
-
キャラメル
ありがとうございます♪食パンケーキです!笑 簡単でした❤ボチボチ育児で乗りきりましょう♪- 8月31日

coshe
メロンのカエル凄いですーーー(*^^*)
娘さんもオフトゥンさんも、1歳&ママ1歳おめでとうございます♡
私は未だに泣いてますwたまに涙が止まらない日があって、、、。でもだんだん息子と向き合えてきました(^^)!うちは10月で1歳、まだズリバイしかしないし、歯は一本しかないけど、10月にはどうなってるんだろうってすごくワクワクしてます♡
うちは昨夜から断乳しています。息子はすごく泣きました。朝もとてもぐずぐずでした。でも我慢強い子になってくれるよう、私自身も成長出来たらと思ってます(^^)!
そして1歳のときを楽しみに、これからも育児、7割操業でwがんばります( ´ ▽ ` )ノ
ほんとうに、おめでとうございます!♡
-
キャラメル
我が家も寝返り6ヶ月半で、成長ゆっくりさんでしたが10ヶ月手前で一気にきました( ;∀;)これからもお互いにボチボチ育児やっていきましょうね♪- 8月31日

ばなな🍌
私も来月1歳になる息子を育ててます!!
産んだのが昨日の事のようでここまであっという間なイメージです。
泣いて泣いて全然寝ない日もあったし横抱っこしながらカート押して必死に買い物もしたしどうして泣いてるのかわからない時もあったし楽しい事ばかりではなかったけど今は夜もたくさん寝てくれるし出来る事も多くなってだいぶ子育ても楽になりました◡̈
ケーキもフルーツポンチも凄く美味しそう\\(◡̈)/♥︎
私も頑張って手作りしたいと思います!
毎日子育て家事お疲れ様です∠( 'ω')/
-
キャラメル
ありがとうございます♪ピカチュウさんも毎日お疲れさまです!二人目赤ちゃん楽しみですね❤
ボチボチ育児やっていきましょうね♪- 8月31日

あずきママ
おめでとうございます♡♡
今月の頭に男の子を出産しました!
今もですが気が狂う、私も泣く……一生このまま?なのか!って思うくらいでした。
私も投稿を見て楽になりました!
今も抱っこじゃないと寝なくて左腕筋肉痛ですが(笑)
産んでよかったなって思える育児をしていきたいです(*´罒`*)
-
キャラメル
ほんと先の見えないトンネルにいるようでした。。笑
今大変ですよね?!( ;∀;)
泣いてもずっと抱っこじゃなく休憩して甘いもの食べたりしてくださいね♪
私はそうやって乗り越えてきました!今では一人遊びが上手く泣くことはあまりありません!
あずきママさんの、3か月後、半年後、そして1年後、全然変わっていますよ❤
頑張ることをやめて、ボチボチ育児でいきましょうね♪- 8月31日
キャラメル
ありがとうございます♪お互いボチボチ育児やっていきましょう( ;∀;)