
生後6日目の赤ちゃん、搾乳30〜50、30mlミルク追加、搾乳8回、退院後の授乳量について不安です。
3300gで生まれて生後6日目の赤ちゃんですが、色々あり毎回搾乳&足りなければミルクを足すって感じです。
割合はどうすれば良いか教えてください😞
1日8回搾乳→1回で30〜50しかとれません。
搾乳が30くらいの時はミルクを30mlくらい足しています。
50くらいの時はミルク追加せず飲んだら寝ます。
こんな感じで合ってますか?💦
入院中は1日8回→30 を退院まで続けてました。
退院後はどれくらい飲ませて、いつから飲む量を増やす等なにも聞いてないのですがこれで合ってるのか不安です。
- Uuu🐒(2歳6ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

K
生後1週間くらいはそんな感じで、生後半月まで1回80くらい、1ヶ月まで1回100くらいが1日8回の授乳なら平均くらいなので、それを基準に息子さんの様子見て飲める範囲で飲ませてあげたらいいと思います☺︎
2週間か1ヶ月かに検診あると思うのでそこで体重見て今のままでいいとかミルク減らす増やす等詳しくは言われると思います☺︎
Uuu🐒
コメントありがとうございます😭
搾乳分と粉ミルク一度に両方あげるとしたら搾乳分が50なら粉ミルクは30くらい足したらいいんですよね?🥲💦