
コメント

退会ユーザー
何かありましたか?💦

NAO
去年のはじめは私も担任信用してませんでしたよ。
なにかありました?
うちはやって欲しいと言ってることをしっかりやってくれなかったり着替えた後の荷物がロッカーに入れっぱしで次の日の朝に気付いたり…。
園長先生に怒鳴り込みに行きました。笑
-
ままり
怒鳴り込みすごいです!!
本当に保育士なのか疑いたくなるくらい、入園面接の時に子ども見ないし関わらないし…。そしてこちらから挨拶しないと挨拶もしないような先生です。
どんな保育をしてるかわからないですね。他の先生方はすっごくいい人たちなんですけれどそのベテラン先生には誰も何も言えないみたいで。- 4月20日
-
NAO
タチ悪いですね💦
園長も何も言えないんですかね?
子どもと関わろうとしないとか保育士違いますよね。パートのおばちゃんですら挨拶はするし子どもと関わってくれるのに…- 4月20日
-
ままり
園長の知り合いみたいなんです。だから誰も何も言えない…。挨拶は基本ですよね。
- 4月20日
-
NAO
そのタチ悪い保育士は担任ですか?
- 4月20日
-
ままり
担任なんです。
- 4月20日
-
NAO
もう相手にしないしか転園以外に方法が…。他にも担任がいるなら他の担任と仲良くしますが。
- 4月20日
-
ままり
ですね…。他の担任は上の子もお世話になったすっごくいい先生たちなので安心なんです。主担のベテラン先生がですね……。子どもに危害がないことを祈るのみです。
- 4月20日

退会ユーザー
どうしても信用できないなら保育園変わるしかないと思います😭
-
ままり
そうですね。何かあったら転園も考えたいと思います。
- 4月20日
ままり
1ヶ月前に入園面接に行ったんですけど、全然子どものことを見ないし関わろうとしないし…
本当に保育士か!?と疑ってしまいました。
慣らし中ですが、その1人だけ笑顔もないし、私のことをバカにした感じで話されるんですよね。私も保育士なんですけど、「保育園に入れるとわかってたらお昼寝練習しなきゃ~。ママわかってるでしょ~」
定年前のベテランさんみたいです。